ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 福祉保健部 高齢福祉保健課 > 令和7年度第4回新潟県認知症介護実践者研修の受講者を募集します(募集締切7月22日)

本文

令和7年度第4回新潟県認知症介護実践者研修の受講者を募集します(募集締切7月22日)

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:318812312 更新日:2025年7月1日更新

 介護保険施設、地域密着型サービス事業所等で認知症高齢者介護に従事する職員を対象に、認知症介護実践研修(実践者研修)を実施します。
 対象者・研修日程等については、下記の募集要項等をご覧ください。
 なお、認知症対応型共同生活介護事業所(グループホーム)の計画作成担当者は本研修の修了が義務づけられています。

 また、「認知症対応型サービス事業管理者研修」「小規模多機能型サービス等計画作成担当者研修」及び「認知症介護実践リーダー研修」を受講するための要件、認知症加算(通所介護)の加算要件となっています。

研修日程・会場

第4回(魚沼会場) ※集合形式で実施

  • 日程
    令和7年8月27日(水曜日)~10月23日(木曜日)
  • 会場
    クロステン十日町(十日町市本町6−1丁目)

募集要項・申込方法

 各回の研修の申込みは、一事業所で1名までです。

募集要項

 R7第4回認知要介護実践者研修 募集要項 [PDFファイル/293KB]

申込方法

  • 申込方法
    以下リンクより、「新潟県電子申請システム」にて申込みを行ってください。

  令和7年度第4回新潟県認知症介護実践者研修(魚沼会場)受講申込み​(電子申請システム)<外部リンク>
   
    
※電子申請システムよる操作方法等は、以下の操作マニュアルを参照してください。
 新潟県電子申請システム操作マニュアル(認知症介護研修) [PDFファイル/3.5MB]

申込期限

申込期限

  • 令和7年7月22日(火曜日)まで
    ※電子申請システムの入力期限及び市町村への書類の提出期限は、いずれも上記のとおりです。詳しくは募集要項等をご参照ください。

このページはリンク自由です

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

<外部リンク> 県公式SNS一覧へ