ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 県政情報 > 県の広報・広聴・県報 > 県庁舎概要・県民ホール

本文

県庁舎概要・県民ホール

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0438145 更新日:2021年12月1日更新

県庁舎の概要

 

県庁舎の概要

県庁舎(県庁舎)

 ・現在いる中央の背の高い建物が「行政庁舎」、隣には「議会庁舎」と「警察庁舎」があり、これら3つを合わせて「県庁舎」と呼んでいます。

 行政庁舎(行政庁舎)

 議会庁舎(議会庁舎)

 県警本部(警察庁舎)

 ・県庁舎は昭和60年3月に完成しました。

 ・建物の基礎には1万4000本のくいが打ってあり、地震に強い構造です。

 

県民ホール

 県民ホール (行政庁舎1階 県民ホール)

 吹き抜け(吹き抜けの様子)

 ・行政庁舎は、1階から3階までは吹き抜けになっています。4階から最上階までは中心部分が空洞になっていて、自然の光を取り入れる設計になっています。

 

<外部リンク> 県公式SNS一覧へ