本文
トッキッキポーズデザイン集
トッキッキの新しいデザインができました!
トッキッキに新しいデザインが加わりました。ぜひご利用ください。
トッキッキのポーズデザインをお使いください!
トッキッキの様々なデザインをご用意しました。
デザインの使用は無料ですので、多くの皆さんにお使いいただき、新潟県のファンを増やしていただきたいと思います。
ただ、デザイン等のご使用に当たっては、ルールがあります。
使用に当たっては、下記をご確認ください。
また、商品への利用など「営利の目的」で使用する場合は、「トキ保護募金」への募金のお願いをさせていただきます。
(強制ではありません。)
デザイン使用申請には、下記様式をご利用下さい。
ルールの概要
- 使用申請書を県広報広聴課に提出してください。
(新潟県内の地方公共団体が使用する場合、学校等が教育目的で使用する場合、報道機関が報道目的で使用する場合、個人が年賀状等に使用する場合などは、申請の必要はありません。) - 新潟県の品位を傷つける場合など、承認しないことがあります。
- 使用に当たっては定められた方法で使用し、承認した物品等の完成品またはその写真(データ)を、県に提出してください。
- 「トキ保護募金」への募金のお願い
デザインを商品など営利目的で使用いただく場合は、「トキ保護募金」への募金をお願いします。朱鷺は県のシンボルであると同時に、トッキッキのデザインのモチーフになっています。その朱鷺を守り・育てる活動に、トッキッキのデザイン使用が関わることができれば、素晴らしいことだと考えています。
募金をされるとその旨を商品等に表示することもできます。
ご理解とご協力をお願いします。
「トキ保護募金」について
新潟県トキ保護募金推進委員会<外部リンク>
使用の申請手続きの内容など、使い方のルールを守っていただき、トッキッキが正しい姿で活躍できるよう、注意してご使用ください。
※データはGIFファイルで用意しています。容量の大きなデータが必要な方には、使用承認後に提供させていただきます。
お問い合せ
〒950-8570 新潟市中央区新光町4番地1
新潟県知事政策局広報広聴課 広報係
Tel 025-280-5014
Fax 025-283-2274
電子メール ngt000120@pref.niigata.lg.jp
ポーズ集ダウンロード(全287種類)
操作説明
左記のようなサムネイル画像が一覧で表示されます。
- GIFと表示されている画像は GIF又はJPEG形式の画像がダウンロードできます。
- モノクロGIFと表示されている画像は、モノクロ画像(GIF形式)がダウンロードできます。
- ダウンロードファイルはいくつかの画像ファイルをまとめて、ZIP形式で圧縮していますので、解凍してご使用ください。
使用にあたっての注意
ご使用の環境、ブラウザによってはリンク先の画像が表示しない場合があります。
その場合はボタンにカーソルを合わせ、右クリック(Macの場合は、Ctrlキー)で「対象をファイルに保存」等で保存を行ってください。
デザイン使用上の基本ルール
本ホームページに掲載しているデザインそれぞれの大きさやレイアウト、色には、特定の規則性を持たせています。これは、イメージをできるだけ統一した形にして、新潟県のPRにつなげたいというねらいによるものです。誤った使い方をすると、場合によっては本来の制作意図からはずれ、イメージの混乱を招くおそれがありますので、十分にご注意ください。
ここでは、「トキめき新潟国体・トキめき新潟大会」を例に、特に誤りやすい例を挙げ、デザイン使用上の「基本ルール」をまとめてみました。
書体・字間を変えない
書体・字間を変えない
愛称・キャッチコピーは、指定された書体をそのまま使用してください。文字間を空けることも避けてください。
ただし、文章中や、言葉として使う場合はこの限りではありません。
書体を分断しない 省略しない
書体を分断しない 省略しない
愛称・キャッチコピーを分断して中にマーク等を入れないでください。また、省略したり、一部を抜き出して使うことも避けてください。
縦横の比率を変えて拡大・縮小しない、左右反転しない
縦横の比率を変えて拡大・縮小しない
画像を反転して使用しない
デザインは自由に拡大・縮小して構いませんが、その際縦横の比率を変えないよう配慮してください。傾斜度を変えることも避けてください。
また、画像を左右反転、上下反転することも避けてください。
何かを書き加えない 取り除かない 画像の上に重ねない
何かを書き加えない 取り除かない 画像の上に重ねない
本ホームページに記載のマスコット基本形及び展開形デザインに、広報広聴課の承諾なく何か別の部品や模様、記号等を書き加えたり、取り除いたりしないでください。ただし、背景を書き加える場合はこの限りではありませんが、デザインの上に、文字や他のイラストが掛からないようにしてください。
色を変えない
色を変えない
デザインには全て使用する色が決まっていますので、他の色を使わないでください。指定色が使えない場合は、単色で表現してください。単色使用の場合、イメージに沿った色であれば、特に色の指定はありません。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)