ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 教育・子育て > 教育・生涯学習 > 令和8年度開校の高等学校の校名案が「新潟県立碧(あおい)高等学校」に決定しました

本文

令和8年度開校の高等学校の校名案が「新潟県立碧(あおい)高等学校」に決定しました

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0767869 更新日:2025年8月25日更新
 県教育委員会では、令和8年度に開校する新潟北高校と豊栄高校との統合校の校名案について、校名募集を踏まえて審査した結果、下記のとおり決定しました。
 また、校歌制作及び校章デザイン制作についても、下記のとおり委託契約を締結したことをお知らせします。

1 校名案について

新潟県立碧(あおい)高等学校

【説 明】
 「碧」は、美しい青緑色の石に由来する色。統合校は、水辺を中心に青や緑の色あい豊かな風景をもつ新潟市東区や北区を学びの場とし、地域の様々な人と交流しながら学びを深めた生徒が、社会で宝石のように輝く存在となることを目指しており、その思いを込めたものです。

校名案決定の経緯

 令和7年7月9日から7月25日までの間、県ホームページや新聞等を通して県民の皆様に対して公募しました。その結果、延べ139 件の応募があり、教育委員会事務局が提示した4案への投票数が118件、県民の皆様からの自由記述による応募が45種類55件が集まりました。自由記述による校名案として「北栄(ほくえい)」高校が複数ありました。
 事務局案のうち最多得票であった「碧」と「北栄」の2案に絞って検討し、上記説明にあるイメージが新しい統合校にふさわしいと考え、「碧」に決定しました。
 なお、この校名案は「県立学校条例」改正に係る県議会9月定例会の議決を経て正式に決定します。

2 校歌の制作について

委託契約先 株式会社キューブ(東京都渋谷区)
※作詞・作曲は所属アーティストの 琴音 さんが担当します。
作詞・作曲を担当する琴音さん(株式会社キューブ所属)
新潟県長岡市出身。2002年1月7日生まれ、現在23歳のシンガーソングライター。
2019年3月6日、E.P.『明日へ』でメジャーデビュー。

3 校章デザインの制作及び学校ブランディングについて

委託契約先 公立大学法人 長岡造形大学

4 その他

 統合校は、令和6年度実施「新たな県立高等学校の設置に向けたスタートアップ委員会」の意見等を参考にし、デザイン、健康科学、こども福祉など、多彩な学びをコンセプトにした高等学校として、新潟北高校の校舎内に開校します。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

<外部リンク> 県公式SNS一覧へ