本文
地域の子育て力育成事業の実施事業について
県では、平成30年度社会全体で子育てを支える体制づくりを進めるため、地域の実情を踏まえながら子育て支援の活動に取り組んでいるNPOや企業等を支援する「地域の子育て力育成事業」を実施しています。
平成30年度実施事業
団体名 | 事業名 | 事業概要 | 実施地 | 連絡先 |
特定非営利活動法人 ゆめきゃんぱす |
みんなに行き渡る事業 | ・山間部での0歳児親子の集まる場の提供 ・育児サークル立ち上げ支援 ・妊婦、子ども向け赤ちゃんお世話体験会の開催 |
妙高市 | yume2004@valley.ne.jp |
特定非営利活動法人 はっぴぃmama応援団 |
新潟市協働育児相談会出展事業 | ・商業施設での助産師、保健師等による出張育児相談会や、赤ちゃん抱っこ体験、妊婦体験の開催 | 新潟市 | npo.hmo@gmail.com |
特定非営利活動法人 マミーズ・ネット |
ピアサポート子育て事業 | ・同じような悩みや課題を持つ保護者同士が語り合う場の提供や、その支援者を含めたフォーラムの開催 | 上越市 | info@mammies.jp |
子育てSOSを地域で支える事業 | ・困った時の電話相談や訪問対応 ・保育士等と身近に相談できる場の提供 |
上越市 | ||
特定非営利活動法人 都岐沙羅パートナーズセンター |
村上市における父親支援者育成及び父親支援推進事業 | ・父親支援の必要性を浸透させるシンポジウムの開催 ・父親支援者育成講座、OJT研修の実施 |
村上市 | info-tsukisara@tsukisara.org |
株式会社Dream Advance | ツインズ・トリプルピアサポート事業 | ・多胎児家庭への訪問育児相談の実施 | 新潟市 | naraigoto@dreamadvance.co.jp |
一般社団法人 クラウドライフズ・ジャパン |
新潟市における父親支援者育成及び父親支援推進事業 | ・父親支援の必要性を浸透させるシンポジウムの開催 ・父親支援者育成講座、OJT研修の実施 |
新潟市 | 025-311-7068 |
公益社団法人 新潟県助産師会 |
不妊なんでも相談室事業~助産師に相談してみませんか~ | ・助産師と不妊や不妊治療、妊娠・育児等の相談ができる場の提供 | 新潟市 | 025-267-9772 |
田上町における助産師“ねうぼら”事業 | ・子育て支援センターでの助産師ねうぼら(子育て等の相談助言活動)の実施 | 田上町 | ||
特定非営利活動法人 NPOさんじょう |
Nobody's Perfectファシリテーター養成事業 | ・Nobody's Perfect講座(子育て中の親支援プログラム)実施のためのファシリテーターを養成 | 三条市 | info@npo-sanjo.org |
特定非営利活動法人 三条おやこ劇場 |
産前産後のパパ・ママ講座 | ・産前・産後の保護者に向けて子育て環境の基盤である夫婦関係の視点を含めた子育て支援講座を実施 | 三条市 | oyako@ginzado.ne.jp |
一般社団法人 高根コミュニティラボわぁら |
特別豪雪地帯における地域活動促進のための子育て支援 | ・母子が集い子育ての悩み、困りごとを共有し交流できる場の提供 | 村上市 | 0254-75-5066 |
特定非営利活動法人 こども凸凹くらぶ |
こども発達凸凹座談会 | ・発達障害を抱える当事者や保護者、支援者同士がつながり、情報交換や不安や悩みを共有できる場の提供 | 三条市 | 0254-34-8960 |
令和元年度実施事業
事業者 | 事業名 | 事業概要 | 実施地 | 連絡先 |
特定非営利活動法人 キッズスマイル |
学習支援事業 | ・無料の学習教室の開催 | 上越市 | tjgcc681@ybb.ne.jp |
特定非営利活動法人 ゆめきゃんぱす |
プレママさんよっといで事業 | ・地域子育て支援拠点でのプレママ・プレパパ教室の開催 | 妙高市 | yume2004@valley.ne.jp |
特定非営利活動法人 NPOさんじょう |
地域父親支援者育成及び父親支援推進事業 | ・父親支援の必要性を浸透させるシンポジウムの開催 ・父親支援者育成講座、OJT研修の実施 |
三条市 | info@npo-sanjo.org |
特定非営利活動法人 こども凸凹くらぶ |
発達障がいテーマ別セミナー | ・子どもの発達に不安を抱える保護者向けのセミナーを開催 | 三条市 | 0254-34-8960 |
特定非営利活動法人 三条おやこ劇場 |
官民連携による子育て支援サポーター養成事業 | ・子育てを支援するサポーターの開拓・養成・グループ化に向けた講座を実施 | 三条市 | oyako@ginzado.ne.jp |
特定非営利活動法人 はっぴぃmama応援団 |
新潟市協働育児相談会出典事業 | ・商業施設での助産師、保健師等による出張育児相談会や、赤ちゃん抱っこ体験、妊婦体験の開催 | 新潟市 | npo.hmo@gmail.com |
特定非営利活動法人 いわむろや |
いわむろげんきごはん塾 | ・子ども食堂の開設 | 新潟市 | 0256-82-1066 |
一般社団法人 クラウドライフズ・ジャパン |
新潟市パパサークル設立ならびに新潟県パパサークルネットワーク事業 | ・パパサークルの立ち上げ及び運営 | 新潟市 | 025-311-7068 |
特定非営利活動法人 マミーズ・ネット |
子育てSOSを地域で支える事業 | ・困った時の電話相談や訪問対応 ・保育士等と身近に相談できる場の提供 |
上越市 | info@mammies.jp |
お互いさま子育てプロジェクト | ・おさがり広場の開設と意識醸成のためのフォーラムを実施 | 上越市 | ||
公益社団法人 新潟県助産師会 |
企業と地域の双方向型子育て力サポート | ・企業に助産師を派遣し、セミナーによる意識醸成等を実施 | 新潟市 | 025-267-9772 |
助産師による妊活なんでも相談事業 | ・助産師と不妊や不妊治療、妊娠・育児等の相談ができる場の提供 | 新潟市 | ||
田上町における助産師なんでも相談”ねうぼら”事業 | ・子育て支援センターでの助産師ねうぼら(子育て等の相談助言活動)の実施 | 田上町 | ||
特定非営利活動法人 ボランティア亀田 |
亀田食堂 温っとすてーしょんみんなの亀田 | ・子ども食堂の開設 | 新潟市 | 025-384-0121 |
特定非営利活動法人 トライネット |
みんなの♡にじいろカフェ | ・子ども食堂の開設 | 柏崎市 | 0257-21-5090 |
特定非営利活動法人 市民活動ネットワークひとサポ |
まちなか食堂開設事業 | ・子ども食堂の開設 | 十日町市 | info@hitosapo.info |
株式会社 DreamAdvance | ツインズトリプルピアサポート | ・多胎児家庭への訪問育児相談の実施 | 新潟市 | naraigoto@dreamadvance.co.jp |
特定非営利活動法人 にいがた子育ちステイション |
子ども食堂ボランティア講座 | ・子ども食堂関係者(運営者、ボランティア等)向けに子どもの権利に関する講座を実施 | 新潟市 | niigatakosodachi@gmail.com |