ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 教育・子育て > 子育て・青少年 > 2026年度ニッセイ財団「児童・少年の健全育成助成」「生き生きシニア活動顕彰」候補団体を募集します

本文

2026年度ニッセイ財団「児童・少年の健全育成助成」「生き生きシニア活動顕彰」候補団体を募集します

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0693746 更新日:2025年9月16日更新

 公益財団法人日本生命財団が実施する標記助成・顕彰について、候補団体を募集します。

「児童・少年の健全育成助成」について

1 助成対象団体及び活動
  地域活動の一環として子どもたちが行う自然体験・生活体験活動、仲間づくりや文化の伝承活動、地域の子育て支援活動に定期的かつ日常的に取り組んでいる民間の団体に対し、その活動に常時・直接必要な物品を助成します。

2 助成金額
  1団体あたり30万円~80万円(物品購入資金)

「生き生きシニア活動顕彰」について

1 顕彰対象団体及び活動
  高齢者が主体となって行う地域貢献活動に定期的かつ日常的に取り組んでいる民間の団体に対して顕彰します。

2 顕彰金額
  1団体あたり5万円(一律)

申請方法について

 申請要項をよくご確認の上、申請書及び添付資料を下記宛先まで提出してください。

 【申請先】
  〒950-8570 新潟市中央区新光町4-1
  新潟県福祉保健部こども家庭課こども政策室

 【提出書類】
  ア 申請書
  イ 団体の内容に関する資料(会報・会則・年間スケジュール・収支報告等)
  ウ 助成物品に関する資料(見積書・カタログ等)【児童・少年の健全育成助成のみ】

 【提出期限】
  令和7年11月10日(月曜日)【必着】

助成・顕彰事業の詳細、申請要項について

 助成・顕彰事業の詳細については、財団のホームページを御覧ください。

   日本生命財団ホームページはこちら<外部リンク>

 「児童・少年の健全育成助成」に関する申請書類はこちらからダウンロードしてください。

   2026年度「児童・少年の健全育成助成」申請書 [Excelファイル/71KB]

   2026年度「児童・少年の健全育成助成」申請要項 [PDFファイル/612KB]

 「生き生きシニア活動顕彰」に関する申請書類はこちらからダウンロードしてください。

   2026年度「生き生きシニア活動顕彰」申請書 [Excelファイル/2.74MB]

   2026年度「生き生きシニア活動顕彰」申請要項 [PDFファイル/519KB]

過去の決定団体一覧

2025年度「児童・少年の健全育成助成」決定団体一覧(日本生命財団ホームページ) [PDFファイル/291KB]

2025年度「生き生きシニア活動顕彰」決定団体一覧(日本生命財団ホームページ) [PDFファイル/228KB]

 

報道発表資料 [PDFファイル/147KB]

 

このページはリンク自由です

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

<外部リンク> 県公式SNS一覧へ