ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 教育・子育て > 子育て・青少年 > 内閣府主催「令和7年度 国際社会青年育成事業」参加青年が鈴木副知事を表敬訪問します

本文

内閣府主催「令和7年度 国際社会青年育成事業」参加青年が鈴木副知事を表敬訪問します

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0543336 更新日:2025年9月17日更新

事業目的及び内容

 国際社会青年育成事業は、世界共通の社会課題について外国及び日本の青年が共にケーススタディ等に取り組むことを通じて、国際社会で指導性を発揮できる人材を育成することを目的とした内閣府主催の事業です。
 外国参加青年は来日後、国内3か所に分かれて5日間の地方プログラムに参加します。
 本県では、イタリア共和国の参加青年8名を受け入れ、今回の事業テーマである「共生社会の実現(障害者分野)」に関連する施設の視察や、地元青年との交流等が行われます。

表敬訪問日時等

日 時:令和7年9月19日(金) 16:00~16:30
場 所:新潟県庁201会議室
表敬者:「令和7年度 国際社会青年育成事業」参加イタリア青年8名等
応対者:鈴木副知事

その他

・新潟県内への滞在期間は9月19日(金)~9月23日(火・祝)です。

 

報道資料 [PDFファイル/123KB]

2025年度「国際社会青年育成事業」概要 [PDFファイル/932KB]

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

<外部リンク> 県公式SNS一覧へ