本文
ファミリー・サポート・センターについて
ファミリー・サポート・センターとは

地域において、「育児の手助けが必要な人(依頼会員)」と「育児の手助けをしたい人(提供会員)」とを会員として、子育てに関し助け合う会員組織です。
市町村が設立・運営を行いますが、県内の一部のセンターでは運営を公益法人等に委託しています。
県内の活動状況における主な会員間での活動は次のとおりです。
- 保育所・幼稚園への迎え及び帰宅後の預かり
- 保育所・幼稚園の登園前の預かり及び送り
- 短時間・臨時的就労の場合の預かり
- 子どもの習い事等の場合の援助
- 学校の放課後や放課後児童クラブ(学童保育)終了後の預かり
なお、ファミリー・サポート・センターでは、援助活動中の事故に備えて、補償保険に一括加入しています。
ファミリー・サポート・センターのしくみ
- ファミリー・サポート・センターに会員登録します。
- 依頼会員は、手助けが必要となったときに、ファミリー・サポート・センターへ連絡します。
- ファミリー・サポート・センターの職員(アドバイザー)が、活動が可能な提供会員を探し、依頼会員に紹介する。
- 依頼会員・提供会員で事前打ち合わせを行います。
(はじめて活動の場合は、アドバイザーが同席するセンターもあります。また、条件等で折り合いが付かなければ、断ることもできます。) - 会員による援助活動が行われ、依頼会員は報酬を支払います。
- 提供会員は活動報告書をファミリー・サポート・センターへ提出します。
※会員登録するには
依頼会員・提供会員ともに、各ファミリー・サポート・センターに申し込みます。
会員になるためには、事業の趣旨を理解していただければ、特別な資格等は不要です。
なお、提供会員の場合は、各ファミリー・サポート・センターが開催する講習会等に参加していただきます。
活動に関するQ&A
Q1 援助活動に対する報酬額はどれくらいですか?
A 報酬額は、各ファミリー・サポート・センターや援助活動をお願いする時間帯などによって異なりますが、1時間あたり、400円~900円くらいとなっています。
Q2 急な依頼にも対応してもらえますが?
A 各ファミリー・サポート・センターによって異なりますが、すでに提供会員と活動の実績があれば、直接会員間で依頼できる場合もあります。
このときは、終了後速やかにセンターに連絡してください。
Q3 依頼会員と援助会員は同時になることができますか?
A 自分の子どもを預かってもらったり、逆に都合のよい時間には子どもを預かったりと、両方会員として登録することも可能です。
ファミリー・サポート・センター一覧
会員登録の可能な地域や援助の対象となる子どもの年齢、報酬等サービスの詳細については各ファミリー・サポート・センターまでお問い合わせください。
| 名称 | 事務局住所 | Tel |
|---|---|---|
| 新潟市ファミリー・サポート・センター | 新潟市中央区八千代1-3-1総合福祉会館1階 | 025-248-7178 |
| 長岡市ファミリー・サポート・センター | 長岡市大手通2-5 フェニックス大手ウエスト2階 子育ての駅「ちびっこ広場」内 | 0258-39-2860 |
| 柏崎市ファミリー・サポート・センター | 柏崎市栄町18-26元気館内 | 0257-21-1310 |
| 新発田市ファミリー・サポート・センター | 新発田市中央町3丁目3番3号 新発田市役所こども課内 | 0254-24-1937 |
| 小千谷市ファミリー・サポート・センター | 小千谷市城内4丁目1番38号 健康こどもプラザあすえ~る内 地域子育て支援拠点施設わんパーク | 0258-81-7587 |
| 見附市ファミリー・サポート・センター | 見附市学校町1-16-15 学校町子育て支援センターきらきらマミーネーブル内 | 0258-62-7803 |
| 燕市ファミリー・サポート・センター | 燕市吉田西太田1934燕市役所教育委員会子育て支援課内 | 0256-77-8225 |
| 糸魚川市ファミリー・サポート・センター | 糸魚川市一の宮1-2-5 | 025-552-1511 |
| 妙高市ファミリー・サポート・センター | 妙高市中町4-16いきいきプラザ3階 | 0255-70-6511 |
| 五泉ファミリー・サポート・センター | 五泉市太田1094-1 | 0250-43-3911 |
| 上越市ファミリー・サポート・センター | 上越市本城町8-1 高田城址公園オーレンプラザこどもセンター内 | 025-521-4010 |
| 阿賀野市ファミリー・サポート・センター | 阿賀野市岡山町13-23 あがの子育て支援センターにこにこ内 | 0250-62-5581 |
| 佐渡市ファミリー・サポート・センター | 佐渡市千種232番地 | 0259-63-3126 |
| 魚沼市ファミリー・サポート・センター | 魚沼市小出島900-4 魚沼市子育て支援センター | 025-792-6356 |
| 南魚沼市ファミリー・サポート・センター | 南魚沼市余川3079 イオン六日町店専門店館1階 子育ての駅「ほのぼの」 | 025-772-7754 |
| 湯沢町ファミリー・サポート・センター | 湯沢町大字神立1580 | 025-788-0292 |
| 十日町市ファミリー・サポート・センター | 十日町市本町二丁目333-1(十日町子育て支援センターくるる内) | 025-757-1008 |
| 胎内市ファミリー・サポート・センター | 胎内市西本町11-11 ほっとHot・中条 子育て支援センターきらら内 | 080-2074-7766 |
| 村上市ファミリー・サポート・センター | 村上市三之町1番1号 こども課子育て支援室 | 0254-53-2111 |





