ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 県政情報 > 職員採用・県職員 > 会計年度任用職員(専門・美術館スタッフ)の募集(長岡、1人、12月2日採用予定)

本文

会計年度任用職員(専門・美術館スタッフ)の募集(長岡、1人、12月2日採用予定)

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0781551 更新日:2025年11月10日更新

 県立近代美術館で勤務する会計年度任用職員(専門)を募集します。

1 募集の概要

 ●勤務場所     新潟県立近代美術館

 ●勤務予定期間     令和7年12月2日から令和8年3月31日まで

※勤務成績が良好で、当該会計年度任用職員の職が継続される場合には、2回(人材確保が困難な場合などは4回)まで再度任用する場合があります

 ●募集人数     1人

 ●勤務内容

 ・観覧券の販売(パソコンの操作があります)、展示室の受付、監視に関する業務

 ・入館者の応対、案内、整理、誘導等に関する業務

 ・美術館に係る補助業務(資料の整理等)

 ・パソコンのワープロ、表計算ソフトを用いた簡単な文書作成

 ・電話応対等事務室内の補助的業務

 ●募集期間     令和7年11月10日(月曜日)から令和7年11月21日(金曜日)まで

 ●考査日      令和7年11月25日(火曜日)

[会計年度任用職員(専門)とは]

・1年以内の期間で任用し、専門的又は特定の分野の業務に従事する短時間勤務の職員です。

2 応募の要件等

(1)年齢、学歴は問いませんが、一定の事務経験を有し、パソコンの基本的な操作ができることが望ましいです。

(2)次のいずれかに該当する人は受験できません。

  ア 拘禁刑以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの人

  イ 新潟県職員として懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない人

  ウ 日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他団体を結成し、又はこれに加入した人

  エ 平成11年改正前の民法の規定による準禁治産の宣告を受けている人(心神耗弱を原因とするもの以外)

3 勤務条件

(1)勤務時間等

  ア 勤務日  

   ・勤務割振表により週4日程度(土・日、祝日を含む)

   ・土曜日及び日曜日は事務室勤務となる場合があります。

   ・休館日(月曜日)は休みとなります。

    ※月曜日が祝日の場合は、翌日が休館日となります。


  イ 勤務時間

    1日7時間15分(午前8時45分から午後5時まで)

      休憩時間 午前11時から午後2時の間に1時間
        

(2)報酬

   日額 9,620円(正規職員の給与改定に連動して改定されます。)

(3)通勤に要する費用

   正規職員に支給される通勤手当の額を超えない範囲内で支給します。

(4)その他

   正規職員と同様に、守秘義務(職務上知り得た秘密を守る義務)などの地方公務員法の規定が適用されます。

4 申込手続

(1)申込方法

  下記(2)に記載されている提出書類を、下記(4)の申込先まで持参又は郵送してください。

   ※ 直接申し込む場合は事前に電話連絡してください。

   ※ 郵送で申込書を提出する場合は、封筒の表に「会計年度任用職員(専門)採用選考考査申込」と朱書きし、必ず簡易書留等確実な方法で送付してください。

(2)提出書類

  ア 市販の履歴書に必要事項を記入し、顔写真を貼付したもの

    ※ 面接時間を電話で連絡する場合がありますので、履歴書には連絡先の電話番号を必ず記載してください。

  イ ハローワークを通じて申し込む場合は、ハローワークから交付される紹介状

(3)申込受付期間

  令和7年11月10日(月曜日)~令和7年11月21日(金曜日)
  ※ 持参の場合の申込受付時間
    午前8時30分から午後5時15分まで
    土曜日、日曜日、休館日(月曜日)も受け付けています。

  ※ 郵送の場合は、11月21日(金曜日)必着とします。

  ※ 応募者多数の場合は、早めに受付を終了することがあります。

(4)問い合わせ先及び申込先

  新潟県立近代美術館 総務課
  〒940-2083 長岡市千秋3丁目278-14
  電話 0258-28-4111

5 考査の実施

(1)考査日時等

  令和7年11月25日(火曜日)

  ※受付時間は別途連絡します。

(2)受付場所

  新潟県立近代美術館 事務室 

(3)選考考査の方法

  面接考査

  ※受付後に、宣誓書に記入していただきます。

(4)選考考査の内容

  会計年度任用職員(専門)の職務への適性等について、一人ずつ順番に面接を行います。

(5)受験に当たっての留意事項

 ア 当日は、指定された受付時間に受付場所においでください。遅刻者は受験できません。
 イ 黒のボールペンを必ず持参してください。

6 考査結果(合否)の通知

 選考考査の結果(合否)は、考査終了後1週間を目途に郵送で通知します。

7 個人情報の提供について

 この考査の結果については、次のとおり情報提供を求めることができます。提供を希望する場合は、受験者本人が、合否通知書を必ず持参の上、直接提供場所へお越しください。なお、電話等による請求では提供できません。

 ・開示請求できる人   選考考査の受験者

 ・開示内容       選考考査の総合ランク

 ・開示期間       選考考査の結果(合否)通知日から1か月間(土・日、祝日を除く)

 ・開示場所       新潟県立近代美術館 総務課

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

<外部リンク> 県公式SNS一覧へ