本文
新潟県の指定地方公共機関について
指定地方公共機関とは?
都道府県の区域において電気、ガス、輸送、通信、医療その他の公益的事業を営む法人・団体等で都道府県知事が指定した民間機関のこと。武力攻撃事態等においては、その業務に関して、国民の保護のための措置を実施します。
新潟県の指定地方公共機関(40機関) [PDFファイル/44KB]
指定公共機関について
独立行政法人、日本銀行、日本赤十字社、日本放送協会、その他の公共的機関及び電気、ガス、輸送、通信その他の公益的事業を営む法人で、国が指定したもの。
- 政令で定められている指定公共機関(第三条(指定公共機関)をご覧ください。)<外部リンク>
- 政令の規定に基づき内閣総理大臣公示で指定されている指定公共機関 <外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)