ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > しごと・産業 > エネルギー・情報化 > 県営猿田発電所1号機が発電を再開しました

本文

県営猿田発電所1号機が発電を再開しました

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0786660 更新日:2025年11月27日更新
 令和4年8月の県北地域での大雨により浸水被害を受けた猿田発電所について、2台の水車発電機のうち1台を先行して復旧を進め、このたび発電を再開しました。

1 猿田発電所1号機の発電再開について

(1) 発電再開日

 令和7年11月26日(水曜日)

(2) 発電量、収入見込み

〇1号機の発電再開により、1号機と2号機が発電できる状況に比べて約8割の発電ができる見込み。
〇発電再開により、約1億7千万円(税抜)の売電収入が得られる見込み。(令和7年度当初予算に織り込み済み。)

2 その他、浸水被害を受けた発電所について

(1) 奥三面発電所

 令和5年7月28日に発電を再開。

(2) 猿田発電所2号機

 現在、復旧に向けた準備を進めており、令和9年度以降に発電再開の予定。

本件についての問い合わせ先

企業局施設課 課長補佐 小川
(直通)025-280-5880(内線)3741

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

<外部リンク> 県公式SNS一覧へ