本文
「南魚沼健康ポイント事業」(南魚沼市)と連携します(にいがたヘルス&スポーツマイレージ事業)
「南魚沼健康ポイント事業」(南魚沼市)と連携します
県では、健康立県の実現に向けた県民の運動習慣の定着を目的に、楽しみながら運動や健康づくりに取り組めるように「にいがたヘルス&スポーツマイレージ事業」を実施しています。
このたび、南魚沼市が市民の健康づくりと運動の習慣化のために行う「南魚沼健康ポイント事業」と令和7年10月1日から連携し、事業周知、両事業のポイント連携、アプリ活用のイベント実施等を行い、県民の運動習慣の定着、健康づくりを支援していくことになりました。
なお、「市町村健康ポイント事業」と「にいがたヘルス&スポーツマイレージ事業」の連携については、加茂市、聖籠町、燕市、津南町、五泉市、佐渡市、魚沼市、小千谷市、出雲崎町、関川村、刈羽村、十日町市に続いて13例目になります。
(1) 「にいがたヘルス&スポーツマイレージ事業」の概要
・ ウォーキング等の運動、スポーツイベントの参加や健康診断の受診などの健康活動を行うことでアプリ「グッピーヘルスケア」にポイントが貯まります。
・ 貯まったポイントは、地域協力店(県内約700店舗)で100ポイントごとに特典・サービスと交換できます。
(2) 「南魚沼健康ポイント事業」(南魚沼市)の概要
・ 自己目標運動、体重・血圧測定、運動に関するイベントや教室、健康づくりに関する講演会や研修会等の参加、健(検)診受診等によりポイントを付与します。
・ ポイントは紙のカードまたは公式LINEポイントカードで貯めることができ、50ポイント貯まると景品が当たる抽選に応募できます。
南魚沼健康ポイント事業<外部リンク>
(3)連携内容
・ 両事業の広報協力(広報媒体、アプリを用いた周知、イベント時の周知等)
・ マイレージ事業のアプリで貯まった100ポイントを南魚沼健康ポイント公式LINEポイントカードの5ポイントに交換
・ アプリ機能を活用し、南魚沼市内での歩数競争イベント等の実施 等
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)