本文
東京2025デフリンピックに出場する選手が鈴木副知事を表敬訪問しました
11月15日から東京を中心に開催される「東京2025デフリンピック」に日本代表として出場する選手が下記のとおり鈴木副知事を表敬訪問しました。
デフリンピックに向けての抱負について、齋藤選手は「金メダル獲得を目指し良い準備をして大会に臨みたい」、岡田選手は「日頃の力を出し切ってチームに貢献できるように頑張りたい」、高橋選手は「本番で自分の力を発揮できるよう質の高い練習を重ねていきたい」とそれぞれ抱負を語っていただきました。
鈴木副知事からは、「デフリンピックへの出場おめでとうございます。皆さんの活躍を心から期待しています」と激励の言葉が送られました。
記
1 日 時 令和7年10月16日(木) 14時00分~14時30分
2 場 所 新潟県庁 東回廊 第二応接室(3階)
3 表 敬 者 齋藤 心温(さいとう しおん)選手(サッカー・上越市在住)
岡田 夕愛(おかだ ゆあ)選手(バレーボール・上越市在住)
高橋 朋伽(たかはし ほのか)選手(バレーボール・三条市在住)
4 同 行 者 長谷川 寿史 氏(県障害者スポーツ協会事務局長)
新潟県聴覚障害者協会事務局1名
※本県関係選手では、所用の為この日は欠席された、沼倉 昌明(ぬまくら まさあき)選手(バドミントン・長岡市在住)、沼倉 千紘(ぬまくら ちひろ)選手(バドミントン・長岡市在住)を含めた5名の選手が東京2025デフリンピックに出場します。
【歓談の様子】
【鈴木副知事と選手】
【鈴木副知事と出席者】