ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 観光文化スポーツ部 スポーツ課 > 新潟県交流促進ゆめづくり事業サッカー大会「2020アルビレックス新潟SMILEカップU-10」を開催しました

本文

新潟県交流促進ゆめづくり事業サッカー大会「2020アルビレックス新潟SMILEカップU-10」を開催しました

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0313624 更新日:2020年9月11日更新

 新潟県交流促進ゆめづくり事業サッカー大会「2020アルビレックス新潟SMILEカップU-10」を開催しました。
 県内から42チームが参加し、予選リーグ戦を行った後、ブロック別の順位決定戦、各ブロックの順位別トーナメント戦を行いました。

  • 開催 令和2年9月5日(土曜日)、6日(日曜日)
  • 場所 新潟県スポーツ公園多目的運動広場(予選リーグ、ブロック順位決定戦、順位別トーナメント戦)
       デンカビッグスワンスタジアム(決勝戦、3位決定戦)
  • 結果 

    優勝 kF3

    準優勝 長岡JYFC

    3位 長岡サッカースポーツ少年団

    4位 浜浦コスモス2002

  • 主催 新潟県
  • 協力 株式会社アルビレックス新潟、一般社団法人新潟県サッカー協会
  • スポーツ振興くじ助成事業

 スポーツ振興くじロゴ<外部リンク>

 ○新型コロナウイルス感染症防止対策
  • 体調がよくない場合や同居家族・身近な人に新型コロナウイルス感染が疑われる方がいる場合などは参加・観戦を控える
  • 参加者、観戦者、スタッフは当日の体温チェックを実施
  • 大会本部、受付場所に手指消毒剤を設置
  • スタッフはマスク着用。参加者は熱中症予防に注意の上、マスクを着用
  • 参加者に試合中以外の接触を避けるよう依頼
  • 観戦者にもマスクの着用、距離の確保、声援を控えるよう協力を依頼

試合の様子

 2日間に渡る猛暑の中、各チームとも真剣で熱のこもったプレーを見せてくれました。

 1日目は予選リーグ、ブロック順位決定戦の3試合、2日目は順位別トーナメント戦の3~4試合を戦い抜きました。

 閉会式ではアルビレックス新潟サッカースクールより、この大会でできたこと、できなかったことを今後のプレーに活かしてほしい、と選手たちへの激励がありました。

 

大会の様子の写真 大会の様子の写真

   青空の下、SMILEカップ開幕!

 

大会の様子の写真 大会の様子の写真

   ファイトあふれるプレーの様子

 

大会の様子の写真 大会の様子の写真

     ときには激しいプレーも

 

大会の様子の写真 大会の様子の写真

    女子選手も頑張っています

 

大会の様子の写真 大会の様子の写真

   厳しい練習の様子を示すボール    決勝戦と3位決定戦はデンカビッグスワンスタジアムで実施

 

大会の様子の写真 大会の様子の写真

あこがれのピッチの上でプレーする選手たち

 

大会の様子の写真

優勝チームはkF3! おめでとうございます

このページはリンク自由です

大会の結果

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

<外部リンク> 県公式SNS一覧へ