本文
令和7年度 新潟県消費生活サポーター養成講座を開催します
学んで防ごう、消費者被害 ~STOP!悪質商法~
悪質商法や特殊詐欺など、身近な消費生活上のトラブルに対応するための基礎知識を学びます。全科目受講すると希望する方は、消費者被害防止活動を行うボランティア「新潟県消費生活サポーター」として県に登録し、啓発活動をすることができます。
講座内容を聞いてみたい、関心がある方はどなたでも参加できます。お気軽にお申込みください。
1 日程・会場
○8月27日(水)・・・南魚沼市ふれ愛支援センター(南魚沼市坂戸399-1)
○9月1日(月)・・・新潟ユニゾンプラザ(新潟市中央区上所2-2-2)
○9月11日(木)・・・上越市市民プラザ(上越市大字土橋1914-3)
※時間はいずれも10時30分~15時45分
※9月下旬から10月頃にオンデマンド配信も行う予定です。
2 対象者・定員等
・新潟県在住の方どなたでも受講いただけます。
・定員:各会場30名(要申込み・先着順)
・参加費:無料
3 内容
別紙のとおり(サポーター養成講座チラシ) [PDFファイル/1.61MB]
4 申込先
NPO法人新潟県消費者協会までお申込みください。 TEL・FAX 025-281-5558 メールアドレス n-shokyo@happytown.ocn.ne.jp 〒950-0994 新潟市中央区上所2-2-2 新潟ユニゾンプラザ1階
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)