ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 総務部 県民生活課 > 「第3回交通安全高齢者自転車大会」を開催します

本文

「第3回交通安全高齢者自転車大会」を開催します

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0616656 更新日:2024年10月15日更新

高齢者が、自転車の正しい乗り方等の競技を通じて、自転車の交通安全知識・技能の向上を図り、高齢者の自転車事故防止と自転車ヘルメット着用の浸透を目的として「第3回交通安全高齢者自転車大会」を下記のとおり開催します。

                   記

1 開催日時・場所

 令和6年10月19日(土曜日) 午前9時~午後0時30分

 新潟市黒埼地区総合体育館(新潟市西区金巻746-1)

2 主催

 新潟県、新潟県警察本部、公益財団法人新潟県交通安全協会

3 参加チーム

 5チーム15人(65歳から83歳までの男女)

4 日程

   9時00分 開 会 式   参加者代表の選手宣誓

   9時30分 競技開始

 〇 学科テスト 30問(20分間)

   交通規則10問、道路標識・標示10問、運転常識10問

 〇 実技テスト 

   体育館模擬コースで、交通ルールに従った自転車実技走行

  12時00分 表彰式

  12時15分 閉会式

5 自転車ヘルメット着用について

 本年9月警察庁が発表した自転車乗車用ヘルメット着用率は、新潟県では8.0%(昨年2.4%)と上昇はしたものの、未だに低い状況にあります。

 ヘルメット非着用時の致死率は、着用時と比べて約2倍も高くなっていることから、自転車事故による被害を軽減するためには、ヘルメットの着用により頭部を守ることが大変重要です。

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

<外部リンク> 県公式SNS一覧へ