ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 総務部 県民生活課 > 新潟県犯罪のない安全で安心なまちづくり推進会議

本文

新潟県犯罪のない安全で安心なまちづくり推進会議

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0338605 更新日:2023年3月23日更新

推進会議の設置

 県では、県民が安全に安心して暮らせる地域社会の実現を目指し、犯罪が発生しにくい環境づくりの指針となる「新潟県犯罪のない安全で安心なまちづくり推進計画」及びその施策の進捗状況を検討・評価する推進会議を、条例に基づき平成17年9月より設置しています。

新潟県犯罪のない安全で安心なまちづくり推進会議設置要綱(平成26年1月1日改正)[PDFファイル/72KB]

推進会議の開催状況

開催状況

第13回
(平成29年10月30日)

・推進計画の進捗状況について

第14回
(平成30年10月26日)

・推進計画の進捗状況について     

第15回
(令和2年11月12日) 

・推進計画の進捗状況について
・次期計画の方向性について  

第16回
(令和3年10月28日)

・推進計画の進捗状況について

令和4年度意見照会
(令和4年12月26日~令和5年1月13日)

・推進計画の進捗状況について

令和4年度意見照会の実施結果

 令和4年12月26日から令和5年1月13日の間に意見照会を行い、第5次計画期間(令和3年度~令和6年度)における計画の進捗状況について、委員の方々からご意見をいただきました。
 意見要旨及び資料は、以下のとおりです。

会議要旨

     令和4年度意見要旨 [PDFファイル/190KB] 

会議資料

  ・ 資料1 第5次計画の進捗状況 [PDFファイル/1.43MB]
  ・ 資料2 「犯罪のない安全で安心なまちづくり」推進に係る県等の主な取組 [PDFファイル/286KB]

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

<外部リンク> 県公式SNS一覧へ