本文
新潟県犯罪のない安全で安心なまちづくり県民大会を開催しました
県では、県民のみなさんの犯罪のない安全で安心なまちづくりへの理解と関心を深めるため、毎年10月11日から20日を「新潟県犯罪のない安全で安心なまちづくり旬間」と定めています。
「新潟県犯罪のない安全で安心なまちづくり県民大会」は、そのメイン行事として開催しました。
新潟県犯罪のない安全で安心なまちづくり県民大会2024
実施概要
日時:令和6年10月17日(木曜日) 午後1時30分から午後4時
場所:新潟市江南区文化会館
主催:新潟県・新潟県警察・公益社団法人新潟県防犯協会
第1部 式典
主催者挨拶
表彰式
市町村 | 団体名 |
---|---|
新潟市西区 | 山田小学校見守り隊 |
新発田市 | 加治コミュニティ協議会 |
市町村 | 氏名 | 団体役職名等 |
---|---|---|
新潟市中央区 | 皆川 昱海 | 南万代コミュニティ協議会副会長 |
新潟市中央区 | 菅野 輝昭 | 春日町3自治会副会長 |
新潟市中央区 | 緒方 覚 | 新潟県社交飲食業生活衛生同業組合新潟支部長 |
新潟市中央区 | 岸本 圭亮 | 新潟市古町8商店街振興組合理事長 |
新潟市東区 | 尾崎 康弘 | 山木戸自治連合会副会長 |
新潟市東区 | 山口 直光 | 南中野山小学校区コミュニティ協議会地域教育活動部会副部長 |
新潟市西区 | 菊地 三男 | 新通つばさ小学校区見守り隊隊員 |
新潟市江南区 | 鈴木 久男 | 五月町防犯防火部班長 |
新潟市北区 | 五十嵐 隆吉 | 地域コミュニティ葛塚連合会長 |
新潟市西蒲区 | 長井 正雄 | 峰岡地区コミュニティ協議会顧問 |
阿賀野市 | 松田 良博 | 阿賀野市防犯協会代表理事 |
三条市 | 山口 好則 | 栄中央防犯連絡協議会副会長・会計 |
三条市 | 高野 松夫 | 東新保自治会防災防犯委員 |
長岡市 | 浦 康夫 | 長岡地域防犯協会四郎丸支部常任委員 |
中魚沼郡津南町 | 草津 進 | 赤沢地区防犯連絡協議会会長 |
柏崎市 | 村田 昭 | セーフティパトロール柏崎隊員 |
市町村 | 氏名 | 団体役職名等 |
---|---|---|
新潟市西区 | 大谷 一男 | 木場連合自治会長 |
新潟市秋葉区 | 太田 実 | 田家3丁目町内会長 |
三条市 | 田中 良一 | 西四日町2丁目自治会長 |
長岡市 | 小坂井 武夫 | 下山4丁目自治防犯委員 |
長岡市 | 今井 宏 | 本条自治防犯会長 |
市町村 | 団体名 |
---|---|
新潟市中央区 | 新潟県社交飲食業生活衛生同業組合新潟支部 |
市町村 | 氏名 | 団体役職名等 |
---|---|---|
新潟市中央区 | 堀 一雄 | 新潟市古町8商店街振興組合理事 |
新潟市秋葉区 | 吉田 雅砂子 | 小須戸コミュニティ協議会防犯部長 |
燕市 | 田野 隆夫 | 燕地区職場警察連絡協議会顧問 |
三条市 | 長井 三津子 | 消費生活サポーター会長 |
南魚沼市 | 関 健一郎 | 天王町防犯委員会会長 |
大会宣言
第2部 講演
演題 「最近の犯罪情勢から学ぶ防犯対策」
講師 公益社団法人日本設備協会 特別講師 富田 俊彦 氏
第3部 演奏会
新潟県警察音楽隊・カラーガード隊
新潟県犯罪のない安全で安心なまちづくり県民大会2023(令和5年度)の開催状況
新潟県犯罪のない安全で安心なまちづくり県民大会2022(令和4年度)の開催状況