ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 総務部 県民生活課 > 令和4年度 地域安全マップづくり講習会を開催しました。

本文

令和4年度 地域安全マップづくり講習会を開催しました。

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0326352 更新日:2022年8月1日更新

 子どもや地域の方々が、「危険な場所」「安全な場所」を学び、「犯罪にあわない力」を養うことができる「地域安全マップづくり」。その考案者である立正大学の小宮教授に参加していただき、地域安全マップづくりの指導者を養成するための講習会を開催しました。
 講習会では、教授と会場をオンラインで繋ぎ、人ではなく場所に注目する犯罪機会論に関する講演や、Googleストリートビューを活用したフィールドワークで「危険な場所」「安全な場所」を確認しました。

  • 日時  : 令和4年7月20日(水曜日)13時30分~16時00分
  • 会場  : 三条市「三条市役所栄庁舎」
  • 主催  : 新潟県、三条市

 

講習会の様子

  講習会写真1  講習会写真2 

 

YouTube動画配信のご案内

 地域安全マップの考案者である立正大学の小宮信夫教授にご協力いただき、講習会の内容を収録したYouTube動画を専用URLから視聴できます。ご自宅や学校、地域の集まりの場など、お好きな場所で視聴ください。

 【配信期間】 令和5年3月31日まで

 URL https://youtu.be/cbj2FxAYvQk<外部リンク>

 

 

<外部リンク> 県公式SNS一覧へ