ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 総務部 県民生活課 > 特殊詐欺被害防止を目的とした国際電話利用休止の普及促進に向けた緊急対策の実施について

本文

特殊詐欺被害防止を目的とした国際電話利用休止の普及促進に向けた緊急対策の実施について

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0759360 更新日:2025年7月14日更新

 県内における特殊詐欺被害が増加している中、被害の多くは詐欺電話に出たことから始まり、犯行に利用された電話の大半が国債電話経由となっている現状から、特殊詐欺被害を防止するため、県警と連携し、県民の皆様に国際電話利用契約の休止を普及促進する緊急対策を実施します。

1 実施期間

 令和7年7月17日(木)~10月20日(月)

2 統一メッセージ

 サギ電話、今、止めるトキ

 ~みんなでとめよう!!国際電話詐欺#みんとめ~

3 知事・警察本部長による緊急共同メッセージの発信

(1)日時

   令和7年7月17日(木) 午後1時20分~午後1時30分頃

(2)場所

   新潟県警察本部3階 特別会議室

(3)次第

  ・趣旨説明(新潟県知事)

  ・特殊詐欺情勢説明(新潟県警察本部長)

  ・緊急共同メッセージ(新潟県知事)  

  ・フォトセッション(新潟県知事・新潟県警察本部長)

4 緊急対策の内容

 県警と連携し、国際電話の利用休止の申込を支援するとともに、毎月15日を県下一斉の国際電話利用休止申込支援強化デー設定して取組を強化するほか、県庁職員及びその親族等に対する普及促進等も行います。

5 その他

 知事・警察本部長による緊急共同メッセージの発信について取材を希望される報道機関は、当日、開始の5分前までに上記場所にお越しください。

 

 ・報道発表資料 [PDFファイル/72KB]

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

<外部リンク> 県公式SNS一覧へ