ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 総務部 県民生活課 > 新潟県内における刑法犯認知件数

本文

新潟県内における刑法犯認知件数

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0122790 更新日:2025年3月13日更新

令和7年1月末現在の刑法犯認知件数(新潟県警察調べ)

令和7年1月末の県内における刑法犯認知件数は522件で、前年同期比で12件減少となっています。

刑法犯認知件数
包括罪種

令和6年1月末

令和7年1月末 増減数(件) 増減率(%)

凶悪犯
(殺人、強盗、放火、不同意性交等)

8件

3件

+5件

+166.7%
粗暴犯
(暴行、傷害、脅迫、恐喝等)
57件 46件 -11件

-19.3%

窃盗犯
(万引き、自転車盗、侵入盗等)

323件

307件

-16件 -5.0%
知能犯
(詐欺、横領、偽造等)
48件 75件 +27件 +56.3%
風俗犯
(賭博、不同意わいせつ、公然わいせつ等)
9件 14件

+15件

+55.6%
その他の刑法犯
(器物損壊、占有離脱物横領等)
94件 72件 -22件 -23.4%
合計 534件 522件 -12件

-2.2%

※「包括罪種」・・・ 刑法犯を凶悪犯、粗暴犯、窃盗犯、知能犯、風俗犯、その他の刑法犯の6種に分類したもの。
※「その他の刑法犯」・・・ 公務執行妨害、住居侵入、逮捕監禁、器物破損等、上記以外の刑法犯

 

令和6年中の刑法犯認知件数(新潟県警察調べ)

令和6年中の県内における刑法犯認知件数は8,672件で、前年比で749件増加しました。
その他の刑法犯を除く全て罪種で増加していますが、風俗犯が286件(前年比+154件、+116.7%)と大きく増加しました。

刑法犯認知件数
包括罪種 令和5年中 令和6年中 増減数(件) 増減率(%)

凶悪犯
(殺人、強盗、放火、強制性交等、不同意性交等)

62件 77件

+15件

+24.2%
粗暴犯
(暴行、傷害、脅迫、恐喝等)
816件 846件 +30件 +3.7%
窃盗犯
(万引き、自転車盗、侵入盗等)
5,779件 6,252件 +473件 +8.2%
知能犯
(詐欺、横領、偽造等)
662件 787件 +125件 +18.9%
風俗犯
(賭博、強制わいせつ、不同意わいせつ、公然わいせつ等)
132件 285 +153件 +115.9%
その他の刑法犯
(器物損壊、占有離脱物横領等)
1,221件 1,170件 ‐51件 ‐4.2%
合計 8,672件 9,417件 +745件 +8.6%

 

刑法犯認知件数の詳しい状況は、新潟県警察本部ホームページを参考にしてください。

<外部リンク> 県公式SNS一覧へ