ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 総務部 県民生活課 > 新潟県犯罪のない安全で安心なまちづくり条例のパンフレット

本文

新潟県犯罪のない安全で安心なまちづくり条例のパンフレット

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0049099 更新日:2025年9月24日更新

犯罪のない安全で安心なまちづくり条例のパンフレットの表紙の画像
新潟県犯罪のない安全で安心なまちづくり条例パンフレット

 犯罪の未然防止を図るためには、地域が一体となって、安全・安心な地域社会の実現に向けて取り組むことが必要です。
 このパンフレットは、これらの取組の拠り所として制定された条例の基本理念や県、市町村及び県民等の責務、役割分担などのイメージを示したものです。
 犯罪のない安全で安心なまちづくりに関する理解を深めるためにご活用ください。

新潟県犯罪のない安全で安心なまちづくり条例パンフレット [PDFファイル/1.74MB]

※現在の活動状況を踏まえ、時点修正を行いました。(令和7年9月22日)                                                                            (4ページ→自主活動の促進→広報・啓発→「一斉安全パトロール」の削除)

関連リンク

各種資料パンフレット

防犯出前講座に関するお知らせ

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

<外部リンク> 県公式SNS一覧へ