本文
令和2年度実施事業(地域活性化推進事業(ソフト))
令和2年度に実施した事業
柏崎地域人口減少対策「かしかり暮らし語り場事業」
事業目的
柏崎地域に在住する20代から30代の若者をターゲットとして、「柏崎地域での働き方」や「柏崎地域の暮らし方」の魅力発信による地元定着の促進を図ります。
実施内容
テーマ「柏崎・刈羽地域で暮らすことや働くことの魅力とは?」
11月28日(土曜日)、12月6日(日曜日)の両日、柏崎市及び刈羽村内にて、柏崎・刈羽地域で暮らす女性U・Iターン者等を対象に「柏崎・刈羽地域での暮らし方や仕事の魅力とは?」をテーマに交流会を実施し、U・Iターンのきっかけや当時の心境、就職に対する期待感や不安感など、実体験に基づいたエピソードについて、お話いただくとともに仕事をする上での、柏崎・刈羽地域の良さを、参加者それぞれの立場から発言いただき、今後、U・Iターンの促進に向けて、この地域を選択してもらうためのタッチポイント等、活発な意見交換が行われました。
(柏崎会場 ハコニワ内kitchen105) (刈羽会場 刈羽村宿泊交流センターピーチビレッジ)