ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 柏崎地域振興局 地域振興グループ > 令和7年度地域振興事業のご紹介(地域活性化推進事業(ハード))

本文

令和7年度地域振興事業のご紹介(地域活性化推進事業(ハード))

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0740521 更新日:2025年5月15日更新

令和7年度に実施する事業 

観光看板設置事業

事業目的

 柏崎市内に設置されている観光案内看板のリニューアルを図りつつ、既存のソフト事業と組み合わせ、他の観光施設へも誘導することにより、観光客への観光案内の周知及び観光入込客数の増加を促進します。 ※柏崎市の事業に対する補助

 

鯨波海水浴場整備事業

事業目的

 鯨波海水浴場の砂浜の再整備を行い、海水浴客の利便性を高めるとともに、民間施設と組み合わせ、他の観光施設へも誘導することにより、柏崎の新たな観光需要を創出し、交流人口の拡大を推進します。 ※柏崎市の事業に対する補助

 

松雲山荘整備事業

事業目的

 松雲山荘の樹木及び付帯施設のリニューアル工事を行い、紅葉の色づきの改善を図り、誘客を進めていきます。※柏崎市の事業に対する補助​​

 

柏崎海浜公園(みなとまち海浜公園)リニューアル事業

事業目的

 柏崎海浜公園(みなとまち海浜公園)リニューアル工事を行い公園内の景観を改善し、公園内の利便性を向上させることにより、夏場の屋外イベントの活性化や毎年恒例の海の大花火大会会場としての拠点性を高めます。

 

横山川堤防舗装事業

事業目的

 横山川の本事業区間の近隣には、柏崎総合高校や琵琶島城跡(市指定文化財)があり、高校生等が往来するエリアとなっています。堤防舗装によって、親しみやすい水辺環境を形成し、周辺を楽しみながら健康増進へと繋がる魅力あるまちづくりを促進していきます。

 

鯖石川堤防階段設置事業

事業目的

 鯖石川堤防に階段を設置することで、堤防及び鯖石川改修記念公園利用者数を増加させ、ウォーキングコースとしての利便性の向上を図ります。

 

<外部リンク> 県公式SNS一覧へ