ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 柏崎地域振興局 健康福祉部 > 【柏崎】令和7年度 わたしの主張 柏崎・刈羽地区大会結果報告

本文

【柏崎】令和7年度 わたしの主張 柏崎・刈羽地区大会結果報告

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0768554 更新日:2025年8月28日更新

 

令和7年度わたしの主張 柏崎・刈羽地区大会を開催しました

     集合写真

                                      発表者と司会者の皆さん

 令和7年8月6日(水曜日)に柏崎市市民プラザ波のホールにて、柏崎・刈羽広域青少年対策推進協議会及び柏崎地域振興局健康福祉部主催で「令和7年度わたしの主張柏崎・刈羽地区大会」を開催しました。
 この大会は、柏崎市、刈羽村の中学生が日ごろ考えている意見、将来の夢などを発表することによる健康な心身づくりと、地域の皆様に青少年の健全育成についての理解を深めていただくことを目的としています。

 今大会には、柏崎市と刈羽村の中学校・中等教育学校12校から758作品の応募があり、大会当日は各学校の代表生徒12名が各々の主張を発表しました。                                     

   大会結果は以下のとおりです。

 なお、発表者全員には表彰状のほか、柏崎ライオンズクラブから盾と図書券が贈呈されました。

最優秀賞は柏崎市立第一中学校3年 磯部 海星 さん

  発表者

最優秀賞には柏崎市立第一中学校3年 磯部 海星(いそべ かいせい)さんの『自分を認める僕』が選ばれました。磯部さんは、9月21日(日曜日)に新発田市で開催される県大会に柏崎・刈羽地区代表として出場する予定です。

大会結果

  令和7年度柏崎・刈羽地区大会 大会結果 [PDFファイル/64KB]

司会進行は柏崎市立第三中学校の生徒二人が務めました。

  昨年度の最優秀賞受賞校である柏崎市立第三中学校の生徒二人が司会を務めました。

  ●湯本 夏帆(ゆもと かほ)さん(3年)                                                                           ●罍 祥成(もたい よしなり)さん(3年)

 


主催:柏崎・刈羽広域青少年対策推進協議会 新潟県柏崎地域振興局健康福祉部

共催:柏崎市教育委員会 刈羽村教育委員会 柏崎市青少年健全育成市民会議 刈羽村青少年育成村民会議
   柏崎ライオンズクラブ

後援:柏崎市民生委員児童委員協議会 刈羽村民生委員児童委員協議会 柏崎市小中学校PTA連合会 
   新潟日報社 柏崎日報社 柏崎コミュニティ放送


【柏崎】わたしの主張のトップページへ

 

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

<外部リンク> 県公式SNS一覧へ