ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 柏崎地域振興局 健康福祉部 > 【柏崎】令和7年度敬老事業を実施しました

本文

【柏崎】令和7年度敬老事業を実施しました

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0122449 更新日:2025年10月1日更新

 新潟県では、多年にわたり社会の発展に寄与してこられた高齢者を敬愛し、長寿を祝うとともに広く高齢者福祉に対する関心と理解を深めるため、敬老の日(9月の第3月曜日)を中心に、敬老事業を実施しています。
 柏崎地域振興局では、令和7年9月15日(月曜日)から19日(金曜日)にかけて、柏崎市と協力して、今年度中に100歳を迎えられる方へ祝状及び記念品を贈呈しました。

柏崎市

 9月15日(月曜日)に櫻井市長と上村地域振興局長が4名の方に対し表敬訪問を行い、祝状及び記念品を贈呈しました。
 ※上記4名以外の方には、別日に柏崎市及び地域振興局担当者が訪問し、祝状及び記念品を贈呈しました。

  大倉幸雄さん   長原ウメさん
        大倉 幸雄 様                長原 ウメ 様     

  松浦チエさん   巻口 フジエ さん
         松浦 チエ 様                巻口 フジエ 様

     
                      

刈羽村

  今年度は対象者がいませんでした。

贈呈記念品

  • 県知事の祝状
  • 県記念品:亀田縞 ひざ掛けマルチカバー

外装  記念品箱 全体    

 【規格】 (1)ひざ掛けマルチカバー本体
      縦60cm×横98cm
      重さ280g

     (2)箱
      縦34cm×横25.5cm×高さ3cm

 ※県からの贈呈に併せて、下記の祝状と記念品を贈呈しました。

  • 国 内閣総理大臣の祝状、銀杯
  • 市 市長の祝状、花器

柏崎地域振興局管内(柏崎市・刈羽村)の長寿者

 今年度百歳になられる方:52人【柏崎市52人(男性3人、女性49人)、刈羽村0人】
 百歳以上の方:104人【柏崎市102人(男性15人、女性87人)、刈羽村2人(男性1人、女性1人)】

管内の百歳以上長寿者の推移(各年9月1日現在、9月15日における満年齢を基礎とする)
年度 平成28年 平成29年 平成30年 令和元年 令和2年 令和3年 令和4年 令和5年 令和6年 令和7年
人数 58人 65人 78人 78人 77人 95人 106人 107人 115人 104人

 

 

柏崎保健所管内の長寿者の画像

<外部リンク> 県公式SNS一覧へ