本文
【柏崎】口腔ケア実地研修のご案内
事業の内容
指定通所介護事業所等の職員の方々を対象に、歯科医師、歯科衛生士が施設へ出向き、口腔ケア等口腔機能の向上に関する研修を行います。
【研修内容】
1.口腔ケアについて
- ブラッシング(歯磨き)方法
- 舌の清掃
- 義歯の清掃
- 補助用具の使用方法
2.口腔リハビリについて
- 口の体操
- 摂食・嚥下訓練
3.口腔機能アセスメント及び口腔機能改善計画に関する助言
口腔ケア実地研修のパンフレット [PDFファイル/1.98MB]
詳しくは、在宅要介護者等歯科保健推進事業実施要領をご確認ください。
健康にいがた21<外部リンク>
対象施設
保健所を設置する市を除く市町村に所在する介護保険法(平成9年法律第123号)及び老人福祉法(昭和38年法律第133号)に基づく以下の施設等(以下、「指定通所介護事業所等」という)職員
- 指定通所介護事業所
- 指定通所リハビリテーション事業所
- 指定認知症対応型通所介護事業所
- 指定小規模多機能型居宅介護事業所
- 指定認知症対応型共同生活介護事業所
- 短期入所生活介護事業所
- 介護保険施設
- 養護老人ホーム
- 軽費老人ホーム
- 上記1から9と同程度であると柏崎地域振興局健康福祉部長が認めた事業所
申込方法
口腔ケア実地研修事業申込書を、柏崎地域振興局健康福祉部(柏崎保健所)まで提出してください
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)