本文
「水の作文コンクール」及び「河川・海岸愛護に関する図画・ポスターコンクール」の作品を募集します
県では、「水の作文コンクール」及び「河川・海岸愛護に関する図画・ポスターコンクール」を毎年実施しています。
全日本中学生水の作文コンクール
毎年8月1日は「水の日」です。この日から一週間を「水の週間」として、国土交通省では水について理解を深めてもらうための様々な行事を行っています。
その一環として、次代を担う中学生の皆さんを対象に、「水について考える」をテーマに作文を募集しています。
新潟県地方審査会で選定された作品を、中央審査会(国土交通省)へ推薦します。
応募資格
令和7年度に新潟県内の中学校に在籍する中学生(中学生と同じ学齢の者を含む。)
応募期限
令和7年5月2日(金曜日) 当日消印有効
応募方法
作文には、次の事項を本文の前(原稿用紙枠内)に必ず記入して、所定の送付先へ郵送または電子メールで送付してください。個人での応募でも構いません。
1.題名
2.学校名(ふりがな)
3.令和7年度の学年
4.氏名(ふりがな)
※応募担当者名、電話番号を同封してください。
募集要領
- 第47回(令和7年度)「全日本中学生水の作文コンクール」作品募集について [PDFファイル/193KB]
- 《参考》原稿用紙の使い方 [PDFファイル/356KB]
- 第46回(令和6年度)「全日本中学生水の作文コンクール」実施概要、新潟県受賞作品
- 「水の日」「水の週間」について[国土交通省]<外部リンク>
河川・海岸愛護に関する図画・ポスターコンクール
県では、毎年7月を「河川・海岸愛護月間」として、河川や海岸により親しみを持ってもらおうと活動を行っています。
その一環として、県内の小・中学生の皆さんを対象に、「河川・海岸愛護」に関する図画・ポスターを募集しています。
応募資格
令和7年度における新潟県内の小・中学校の児童生徒(同じ学齢の者を含む。)
応募期限
令和7年6月6日(金曜日)必着
応募方法
応募作品は学校で取りまとめ、応募者の学年、氏名を書いた一覧表を付して、所定の送付先へ送付してください。
募集要領
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)