本文
河川数・延長
県内河川情報
区分 | 水系名 | 河川数 | 河川延長(km) | 管理区分 | |
---|---|---|---|---|---|
水系数 | 国(km) | 県(km) | |||
一級水系 | 荒川 | 39河川 | 182.7km | 29.3km | 153.4km |
阿賀野川 | 84河川 | 568.7km | 39.2km | 529.5km | |
信濃川 | 546河川 | 2,312.1km | 179.7km | 2,132.4km | |
関川 | 73河川 | 478.6km | 13.8km | 464.8km | |
姫川 | 25河川 | 87.2km | 11.0km | 76.2km | |
計5水系 | 767河川 | 3,629.3km | 273.0km | 3,356.3km | |
二級水系 | 143水系 | 399河川 | 1,565.2km | - | 1,565.2km |
合計 | 148水系 | 1,166河川 | 5,194.5km | 273.0km | 4,921.5km |
新潟県内を流れる一級河川総延長は、全国の一級河川総延長の約4.1%を占め全国第3位(平成25年4月30日現在)
新潟県内を流れる二級河川総延長は、全国の二級河川総延長の約4.4%を占め全国第5位(平成25年4月30日現在)