本文
県庁正面で電気自動車の充電ができます。
どなたでもご利用いただけるスタンド型倍速充電器を、県庁正面に設置してあります。
EV・PHVともに利用できます。
1 充電器設置場所
新潟県庁正面(身体障害者駐車スペース隣)
2 充電器の利用について
利用可能時間
開庁日の午前8時30分から午後5時まで
(受付は午後4時まで)- 充電用駐車区画
2区画 - 充電時間の上限
電気自動車1台につき、1日原則2時間 - 利用料金
無料
3 ご利用方法
充電器を利用される方は、次のいずれかにより申込をしてください。
- ア 県庁正面警備員に、利用したい旨伝える。
- イ 管財課庁舎管理係に、電話で申込をする。
(電話による予約可)直通電話 025-280-5063
- 利用の申し込みがあったときは、管財課職員がまいりますので、別紙「充電器利用申込票(記入していただく申込票は職員が持参します)」に車両ナンバー、氏名、予定利用時間を記入してください。
- ご利用される方所有の普通充電ガン(充電ケーブルつき)を使用し、充電器と接続しますので、普通充電ガンを持参願います。
- ご利用にあたっての注意事項
- ア 充電を終了しようとする場合は、上記(1)と同様、県庁正面警備員又は管財課庁舎管理係にお知らせください。
- イ 利用終了予定時間になっても利用者がお戻りにならない場合は、利用者の立会の有無にかかわらず、管財課職員が充電終了の操作を行うことがありますので、ご了承ください。
- ウ ご利用者不在の際に、管財課職員が普通充電ガンを取り外した場合は、警備員室で保管します。