本文
医療機器に関する各種講習会の開催について(継続研修編)
医療機器に関する各種講習会の開催について
医療機器販売業等の管理者に対する各種講習会が開催されます。
継続的研修
「医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律施行規則(医薬品医療機器等法施行規則)第114条の49第1項第3号に規定する講習等を行う者の登録等に関する省令」第14条に基づく研修実施機関として届出を行った主な団体の継続的研修の開催
予定は、現在次のとおりです。
継続的研修を実施する団体はこの他にも複数ありますが、日程、実施場所、主に扱う医療機器の種類等を考え、適切な研修会を選んで受講してください。
なお、講習会の内容については、実施団体に直接お問合せください。
講習機関 | 住所、連絡先 |
---|---|
公益社団法人 日本薬剤師会<外部リンク> |
〒160-8389 東京都新宿区四谷3-3-1 四谷安田ビル7階 Tel:03-3353-1170 Fax:03-3353-6270 |
公益社団法人 日本眼科医会<外部リンク> |
〒150-0014 東京都港区芝2-2-14 一星芝ビルディング7階 Tel:03-5765-7755 Fax:03-5765-7676 |
一般社団法人 日本ホームヘルス機器協会<外部リンク> |
Tel:03-5805-1910 Fax:03-5805-6135 |
公益財団法人 総合健康推進財団<外部リンク> |
〒101-0047 東京都千代田区内神田二丁目7番6号 ゆまにビル4階 |
一般社団法人日本医療機器販売業協会<外部リンク> |
〒113-0033 東京都文京区本郷3-39-17 KOGAビル4階 Tel:03-5689-7530 Fax:03-5689-7919 |
一般社団法人 日本コンタクトレンズ協会<外部リンク> |
〒113-0033 東京都文京区本郷3丁目15-9 SWTビル8階 Tel:03-5802-5361 Fax:03-5802-5590 |
一般社団法人 日本歯科商工協会(日本歯科用品商協同組合連合会)<外部リンク> |
〒113-0033 東京都文京区本郷1-25-25(運営事務局) Tel:03-3814-1651 Fax:03-3818-7859 |
一般社団法人 日本画像医療システム工業会<外部リンク> |
〒112-0004 東京都文京区後楽2丁目2番23号 住友不動産飯田橋ビル2号館6階 Tel:03-3816-3450 Fax:03-3818-8920(継続的研修の受講について) |
一般財団法人 保健福祉振興財団<外部リンク> |
〒102-0093 東京都千代田区平河町二丁目4番5号 Tel:096-213-1600 Fax:096-213-1601(熊本支部) |
公益財団法人 医療機器センター<外部リンク> |
〒113-0033 東京都文京区本郷1-28-34 本郷MKビル2階 Tel:03-3813-8571 Fax:03-3813-8733 |
- 高度管理医療機器等販売業・貸与業の営業所管理者
→ 毎年度の受講が義務づけられています(医薬品医療機器等法施行規則第168条) - 医療機器修理業の責任技術者
→ 毎年度の受講が義務づけられています(医薬品医療機器等法施行規則第194条) - 管理医療機器販売業・貸与業の営業所管理者
→ 毎年度の受講は努力義務です(医薬品医療機器等法施行規則第175条第2項)
参考
- 医薬品医療機器等法施行規則第168条(高度管理医療機器等営業所管理者の継続的研修)
高度管理医療機器等の販売業者等は、高度管理医療機器等営業所管理者に、別に厚生労働省令で定めるところにより厚生労働大臣に届出を行つた者が行う研修を毎年度受講させなければならない。 - 医薬品医療機器等法施行規則第194条(医療機器修理責任技術者の継続的研修)
医療機器の修理業者は、医療機器修理責任技術者に、別に厚生労働省令で定めるところにより厚生労働大臣に届出を行つた者が行う研修を毎年度受講させなければならない。 - 医薬品医療機器等法施行規則第175条第2項(特定管理医療機器の販売業者等の遵守事項)
特定管理医療機器の販売業者等は、特定管理医療機器営業所管理者、補聴器営業所管理者、家庭用電気治療器営業所管理者及びプログラム特定管理医療機器営業所管理者(以下「特定管理医療機器営業所管理者等」という。)に、厚生労働省令で定めるところにより厚生労働大臣に届出を行つた者が行う研修を毎年度受講させるよう努めなければならない。
お問い合わせ先
- 講習会の申込み、内容について
→ 上記各実施団体へお問合せください。 - 医療機器販売業・貸与業の申請・手続について
→ 営業所の所在地を所管する保健所へお問合せください。
保健所連絡先一覧 - 医療機器修理業の申請・手続について
→ 感染症対策・薬務課薬事指導係
Tel:025-280-5188