ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 環境局 環境対策課 > 自然公園等施設について

本文

自然公園等施設について

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0499746 更新日:2022年9月30日更新

 県では、自然公園や中部北陸自然歩道等に施設を整備しており、修繕や改修等の工事を行っています。

 工事期間中は、施設の使用が制限されることとなり、利用者の皆様にご不便をおかけしますが、自然環境の保全や適切な利用の促進のため、ご理解とご協力をお願いいたします。

 令和4年度に実施した工事(門内岳避難小屋(胎内市)・茂倉岳避難小屋(湯沢町)・蓮華温泉野営場(糸魚川市)は完了しましたので、通常どおり使用可能です。

工事情報(施設の使用制限があるもの)

 工事箇所及び期間等の情報は随時更新を行います。

新型コロナウイルス感染拡大防止への取組み

 自然公園内の県有施設での新型コロナウイルス感染リスクを下げるため、次の施設で三密回避や換気機能の向上、ウイルスの飛散防止対策等を目的とした改修工事を行いました。

● 令和3年度

  二王子岳避難小屋(胎内市)、浅草山麓エコ・ミュージアム(魚沼市)、

  小木城山園地公衆トイレ(佐渡市)

● 令和4年度

  門内岳避難小屋(胎内市)、茂倉岳避難小屋(湯沢町)、南地獄谷避難小屋(妙高市)、

  蓮華温泉野営場(糸魚川市)

 利用者の皆様が安全かつ快適に施設を利用できるよう、感染拡大防止にご協力ください。

このページはリンク自由です

<外部リンク> 県公式SNS一覧へ