本文
胎内市協和町地内における砒素による土壌汚染に係る周辺地下水の調査結果について
胎内市協和町地内における砒素による土壌汚染に係る周辺地下水の調査結果について
胎内市協和町地内において、事業者が実施した土壌調査の結果、砒素が土壌溶出量基準値を超えて検出されたこと(4月10日事業者公表)を受け、県では、周辺の地下水調査を実施しました。
その結果、全ての地点で砒素は環境基準値未満でした。
調査結果
1 調査地点:胎内市協和町地内1地点、西条町地内2地点
2 試料採取日:令和7年4月15日
3 調査結果:
○ 地下水 単位:mg/L
調査項目 |
調査結果 |
環境基準値 |
砒素 |
0.005未満~0.007 |
0.01以下 |
(参考)
○砒素及びその化合物
1 健康への影響
皮膚炎、末梢神経障害、腎障害を及ぼすといわれている。また、発がん性のある物質といわれている。
2 用途
トランジスタ、半導体、ガラス、顔料、木材の防腐剤等に使用。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)