ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 環境局 環境対策課 > 新潟市を中心とする野鳥監視重点区域(令和7年11月14日指定)

本文

新潟市を中心とする野鳥監視重点区域(令和7年11月14日指定)

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0518798 更新日:2025年11月14日更新

 令和7年11月14日に指定された新潟市を中心とする野鳥監視重点区域についての情報を掲載しています。

野鳥における高病原性鳥インフルエンザウイルスの検出について

 令和7年11月14日、環境省が遺伝子検査を実施したところ、高病原性鳥インフルエンザウイルス(H5亜型)が検出されました。

<県の対応>
 ・野鳥監視重点区域内において調査(※)を実施し、結果を公表します。
 ・改めて区域内の養鶏農場に異状がないことを確認し、防疫対策の再徹底を指導しました。
 ・県内の野鳥の監視体制の強化、関係課との情報共有などを引き続き実施します。
 ※野鳥監視重点区域の渡り鳥の飛来地等で、野鳥の大量死等の異常がないかを調査するもの

 新潟県報道発表資料 [PDFファイル/159KB]

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

<外部リンク> 県公式SNS一覧へ