本文
燕市燕地内における鉛による地下水汚染について
燕市燕地内における鉛による地下水汚染について
燕市燕地内の事業場で、事業者が実施した地下水調査の結果、鉛が環境基準値を超えて検出された旨、三条地域振興局(環境センター)に報告がありました。
調査結果の概要及び県の対応は次のとおりです。
1 概要
(1) 調査地点:燕市燕地内
(2) 試料採取日:令和7年9月25日
(3) 基準超過状況:
|
有害物質の種類 |
調査結果 |
基準値 |
|
鉛 |
0.051 mg/L |
0.01mg/L以下 |
2 県の対応
・周辺井戸の設置状況を確認の上、地下水調査を実施し、周辺の汚染状況を確認し
ます。
・周辺に水道水源、飲用井戸、営業用井戸及び農業用井戸がないことを確認済みです。
(参考)
- 鉛及びその化合物
1 健康への影響
疲労、頭痛、関節痛、胃腸障害、中枢神経障害、抹消神経障害を及ぼすといわれている。
2 用途
鉛蓄電池、ハンダ、合金原料、電線被覆、顔料、銃弾、プラスチック安定化剤等に使用
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)





