本文
ダイオキシン類の調査結果について
県では、ダイオキシン類対策特別措置法に基づき、関係機関と協議のうえ、毎年測定計画を作成し、環境中のダイオキシン類の測定を行っています。
調査結果については取りまとめのうえ、毎年公表しています。
また、廃棄物焼却炉等の設置者がダイオキシン類対策特別措置法等に基づき行った自主測定の結果についても、併せて公表しています。
令和元年度監視速報
〇令和元年度 新潟県ダイオキシン類常時監視調査 速報結果【大気】 [PDFファイル/34KB] [PDFファイル/34KB]
◎大気では、現在までのところ、環境基準値を超えるダイオキシン類は検出されていません。
○令和元年度 新潟県ダイオキシン類常時監視調査 速報結果【河川水】 [PDFファイル/60KB]
◎河川水では、以下の地点で環境基準値を超えるダイオキシン類が検出されました。
※環境基準は個々の測定値ではなく、年平均値で評価します。
○令和元年度 新潟県ダイオキシン類常時監視調査 速報結果【河川底質】 [PDFファイル/46KB]
◎河川底質では、現在までのところ、環境基準値を超えるダイオキシン類は検出されていません。
○令和元年度 新潟県ダイオキシン類常時監視結果 速報結果【土壌・地下水】 [PDFファイル/59KB]
◎土壌及び地下水では、現在のところ、環境基準値を超えるダイオキシン類は検出されていません。
平成30年度ダイオキシン類調査結果
ダイオキシン類環境調査結果(令和元年7月1日)
大気、公共用水域の水質及び底質、土壌並びに地下水について、国土交通省北陸地方整備局、県及び新潟市が分担し、延べ93地点で調査を実施しました。
その結果、公共用水域の水質について、6地点で環境基準を超過しました。超過地点については、それぞれの調査機関が監視を継続しています。
調査対象 | 環境基準超過地点数 / 調査地点数 | ||||
国土交通省 | 県 | 新潟市 | 計 | ||
大気 | - | 0 / 4 | 0 / 4 | 0 / 8 | |
公共用 水域 |
水質 | 3 / 11 | 1 / 14 | 2 / 11 | 6 / 36 |
底質 | 0 / 11 | 0 / 6 | 0 / 11 | 0 / 28 | |
土壌 | - | 0 / 4 | 0 / 8 | 0 / 12 | |
地下水 | - | 0 / 4 | 0 / 5 | 0 / 9 | |
計 | 3 / 22 | 1 / 32 | 2 / 39 | 6 / 93 |
調査対象 | 調査地点 | 調査結果 (年間平均値) |
環境基準 (年間平均値) |
調査機関 | |
公共用水域 (水質) |
上越市 | 直江津橋(関川) | 2.3 | 1以下 | 国土交通省 |
上越市 | 稲田橋(関川) | 2.3 | 国土交通省 | ||
上越市 | 古城橋(保倉川) | 4.1 | 国土交通省 | ||
聖籠町 | 東港新橋(新発田川) | 1.2 | 新潟県 | ||
新潟市 | 潟口橋(福島潟) | 1.8 | 新潟市 | ||
新潟市 | 大正橋 (新井郷川) | 2.0 | 新潟市 |
報道発表資料(令和元年7月1日) [PDFファイル/78KB]
ダイオキシン類自主測定・立入検査結果(令和元年度8月6日)
廃棄物焼却炉等の設置者は、ダイオキシン類対策特別措置法及び廃棄物の処理及び清掃に関する法律に基づき、年1回以上、ダイオキシン類の自主測定を行い、その結果を県に報告※1することが義務づけられています。
県に報告された30年度の自主測定結果及び県が実施した立入検査結果を公表します。
※1新潟市内の設置者は、新潟市に報告
1 自主測定結果の概要
事業者が自主的に測定した179施設のうち、廃棄物焼却炉3施設の排出ガスで排出基準を超過しました。当該施設のうち2施設については、設置者が運転管理の見直し及び施設の改善を行い、再測定したところ、基準を満たすことが確認されました。残り1施設は対策を検討中です。
調査媒体 | 施設種類 | 報告施設数 | |
---|---|---|---|
排出基準超過施設数 | |||
排出ガス | 廃棄物焼却炉等 | 147※2 | 3 |
排出水 | 事業場 | 10 | 0 |
放流水 | 一般廃棄物最終処分場 | 22 | 0 |
地下水 | 0 | ||
合計 | 179 | 3 |
※2この他に未測定の廃棄物焼却炉が2施設あり、県は設置者に対し測定及び報告を指導しています。
2 立入検査結果の概要
県が自主測定結果を踏まえ、19施設を対象に立入検査を行った結果、廃棄物焼却炉3施設の排出ガスで排出基準を超過しました。当該施設のうち2施設については、設置者が運転管理の見直し及び施設の改善を行い、再測定したところ、基準を満たすことが確認されました。残り1施設は対策を検討中です。
調査媒体 | 施設種類 | 検査施設数 | |
---|---|---|---|
排出基準超過施設数 | |||
排出ガス | 廃棄物焼却炉等 | 14 | 3 |
排出水 | 事業場 | 2 | 0 |
放流水 | 産業廃棄物最終処分場 | 3 | 0 |
合計 | 19 | 3 |
報道発表資料(令和元年度8月6日) [PDFファイル/79KB]
過去の調査結果
関連機関公表資料リンク
- 国土交通省北陸地方整備局<外部リンク>
- 新潟市<外部リンク>
関連情報
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)