ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし・安全・環境 > 自然・環境・リサイクル・ごみ > 第78回愛鳥週間 令和5年度野生生物保護功労者表彰「公益財団法人 日本鳥類保護連盟会長賞」の伝達式を行いました

本文

第78回愛鳥週間 令和5年度野生生物保護功労者表彰「公益財団法人 日本鳥類保護連盟会長賞」の伝達式を行いました

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0670622 更新日:2024年6月18日更新

環境省及び公益財団法人日本鳥類保護連盟は、野生生物保護に関し特に顕著な功績のあった個人及び団体に対し、その功績をたたえるため、表彰を行っております。今年度、本県の山田清様が公益財団法人日本鳥類保護連盟会長賞を受賞しました。
 伝達式は、令和6年6月8日(土曜日)に新潟県愛鳥センター紫雲寺さえずりの里で行いました。

受賞者 山田 清 様

功績概要

  • 希少鳥類保護と生息環境保全に向けて 新潟県野鳥愛護会が実施してきた調査において長年資料の収集に協力し、特にフクロウ類とサシバの保護対策調査においては、成果のまとめに尽力した。
  • コサギの採食生態調査を行い、主に採食行動となわばりについて本邦初となる詳細な分析結果を日本鳥学会誌に公表し、奨学賞が授与された。
  • 国土交通省阿賀野川河川事務所への協力として野鳥保護の観点からの情報提供や助言を行い、新潟県委託鳥獣保護対策調査の実施と取りまとめにおいて中心的な役割を果たしている。
  • 学童を対象とした探鳥活動の 講師や機関紙『野鳥新潟』を通して野鳥観察の楽しさや保護やモニタリングの大切さを伝え続けている。

表彰を受ける山田さん 賞状を受け取る山田さん

※「第78回愛鳥週間 令和6年度野生生物保護功労者表彰」については、環境省のホームページをご覧ください。

 環境省ホームページ https://www.env.go.jp/press/press_03113.html<外部リンク>

<外部リンク> 県公式SNS一覧へ