本文
にいがた環境フェスティバル2025のブース出展者を募集します
県では、本県の豊かな自然環境の発信と、地球温暖化対策・資源循環型社会の構築・生物多様性の保全などの環境の課題についての普及啓発を行い、ライフスタイルや事業活動を環境に配慮したものに変化させ、脱炭素社会の実現や持続可能な社会の構築へ繋げることを目的に、「にいがた環境フェスティバル2025」を以下の通り開催します。
イベントでは、日頃、環境啓発に携わっている自治体、NPO、企業等のみなさまの環境啓発活動を紹介するブースを設置します。つきましては、以下の通り、ブース出展者を募集します。
にいがた環境フェスティバル2025について
・実施日時
令和7年11月9日(日曜日) 10時00分~16時00分
・実施会場
JR新潟駅 CoCoLo新潟内ガタリウム、新潟駅南口中央広場
・実施内容
新潟県環境賞等表彰式の実施及び作品展示のほか、環境への理解に向けた体験を通じて、実践(行動変容)に繋がることを目的としたコンテンツを中心に自然環境や生物多様性、資源循環に関わる取組を紹介します。
ブース出展について
・募集期間
令和7年9月1日(月曜日)~令和7年9月19日(金曜日)
・対象
新潟県内自治体、新潟県内に本社、支社、営業所等を有するNPO、団体、企業 等
・出展内容
環境啓発活動をテーマにした紹介、ワークショップ等
※単なる展示や資料配布だけでなく、参加型の内容にしていただくようお願いします。
・出展費用
無料
・申込方法
申込書に記入の上、必要書類をメールにより提出
・提出先
運営事務局:株式会社バイオマスレジンマーケティング
info@biomass-mkt.com
にいがた環境フェスティバル2025PRブース出展者募集要項 [PDFファイル/231KB]]
お問い合わせ
イベントに関すること
新潟県環境局環境政策課カーボンゼロ推進室
Tel:025-280-5642 E-mail:ngt030310@pref.niigata.lg.jp
ブースに関すること
株式会社バイオマスレジンマーケティング 担当:杉原
Tel:025-384-8077 E-mail:info@biomass-mkt.com
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)