本文
「使っ得!にいがた県民割キャンペーン」等に係る不正受給事案の公表について
新潟県及び(公社)新潟県観光協会が令和3年6月から令和5年6月まで実施した「使っ得!にいがた県民割キャンペーン」及び「使っ得!にいがた旅割キャンペーン」において、宿泊事業者による不正受給が判明したため、以下のとおり公表します。
1 宿泊事業者
運営者 | 施設名 | 所在地 |
---|---|---|
有限会社ジャンプ |
・割烹 明治庵 ・働く人の宿あいかわ 直江津港店 |
上越市 |
2 事案の概要
(1)不正の内容
実際にはキャンペーンの利用実態がないにもかかわらず、宿泊割引相当額の助成金を受給するとともに、キャンペーン利用者に交付すべき地域クーポンを取得・利用していた。
(2)対象期間
令和4年8月15日から令和5年6月30日まで
(3)不正受給額
5,382,800円(内訳:宿泊割引 2,435,800円、地域クーポン 2,947,000円)
3 経緯
- 令和6年6月、当該宿泊事業者による不正の疑いについて県に情報提供があった。
- これを受けて、県及び県観光協会が当該宿泊事業者へのヒアリング、地域クーポンの利用状況調査、宿泊者への実態調査等を実施した結果、上記事案が判明した。
- その後、県及び県観光協会は当該宿泊事業者に対し不正受給額の返還を請求し、全額が返還された。
4 その他
<キャンペーンの概要>
新型コロナウイルスの影響で落ち込んだ観光需要を喚起するため、宿泊・旅行代金の割引と地域クーポンの配布を行ったもの。
使っ得!にいがた県民割キャンペーン |
使っ得!にいがた旅割キャンペーン(令和4年分) |
使っ得!にいがた旅割キャンペーン(令和5年分) |
|
---|---|---|---|
実施期間 | R3.6.28~R4.10.10 | R4.10.11~12.27 | R5.1.10~6.30 |
代金割引額 | 5,000円を限度に半額を割引 | 5,000円を限度に40%を割引 | 3,000円を限度に20%を割引 |
クーポン付与額 | 2,000円 |
平日:3,000円 休日:1,000円 |
平日:2,000円 休日:1,000円 |
クーポンの形態 | 紙 | 紙 | 電子 |
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)