本文
令和7年度組織改正の概要
令和7年度の組織改正の概要をお知らせします。
「住んでよし、訪れてよしの新潟県」の実現に向けた施策の展開や、県政の重要課題に的確に対応できるよう、次のとおり組織体制の見直しを行います。
1 インバウンド誘客の推進に向けた体制強化
高付加価値旅行者を対象として、新たに欧米豪市場等からの誘客強化を図るため、観光文化スポーツ部国際観光推進課に「新市場戦略担当参事」を設置します。
2 世界遺産「佐渡島の金山」の保存と価値の継承の推進
「佐渡島の金山」の世界遺産登録を踏まえ、観光文化スポーツ部文化課の世界遺産登録推進室を「世界遺産室」に改組します。
3 中山間地域農業の振興に向けた研究機能の強化
中山間地域農業の振興に向けた研究機能を強化するため、農林水産部農業総合研究所の高冷地農業技術センターと中山間地農業技術センターを統合し、「中山間地域農業研究センター」を設置します。
4 魅力と活力のある学校づくりの推進に向けた体制強化
「県立高校の将来構想」に基づき、学校・学科の再編整備を推進するとともに、多様化するニーズに対応した、生徒・保護者から選ばれる魅力ある学校づくりを進めるため、教育庁高等学校教育課に「将来構想推進室」を設置します。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)