ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 上越地域振興局 地域整備部 > 【上越】「海岸の安全利用に係る水難事故防止に関する合同パトロール」を実施しました

本文

【上越】「海岸の安全利用に係る水難事故防止に関する合同パトロール」を実施しました

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0679494 更新日:2024年7月26日更新

 令和6年7月2日に、「海岸の安全利用に係る水難事故防止に関する合同パトロール」を実施しました。
 このパトロールは海水浴シーズンを前に実施しており、各機関の視点で海岸の地形の変化や危険箇所の確認を行い、水難事故防止に向けた改善を図るものです。
 今回の合同パトロールは、名立大町地区海岸から柿崎中央海水浴場の6箇所で実施し、地形の変化や危険箇所の有無を確認しました。

パトロール参加機関

  • 第九管区海上保安本部上越海上保安署
  • 上越警察署
  • 上越地域消防局
  • 上越観光コンベンション協会
  • 上越市漁業協同組合
  • 上越市海岸協議会
  • 上越市
  • 国土交通省北陸地方整備局高田河川国道事務所
  • 上越地域振興局

パトロール実施海岸(6海岸)

名立大町地区海岸
名立大町地区海岸

長浜地区海岸(たにはま海水浴場)
長浜地区海岸(たにはま海水浴場)

居多地区海岸(なおえつ海水浴場)
居多地区海岸(なおえつ海水浴場)

九戸浜地区海岸(鵜の浜海水浴場)

九戸浜地区海岸(鵜の浜海水浴場)

直海浜地区海岸
直海浜地区海岸

柿崎竹鼻地区海岸(柿崎中央海水浴場)
柿崎竹鼻地区海岸(柿崎中央海水浴場)

川の事故防止

 海だけでなく、川にも水難事故の危険が潜んでいます。
 夏休みの思い出が悲しいものとならないよう、海や川で遊ぶときには十分注意してください。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

<外部リンク> 県公式SNS一覧へ