本文
令和7年産大豆生産に向けた技術研修会の開催について(ご案内)
令和7年産大豆生産に向けた技術研修会を開催します
令和7年産大豆生産に向け、成熟遅延や青立ち、帰化アサガオ類に対する対策研修会を開催します。
令和7年産大豆生産に向けた技術研修会 開催要領 [PDFファイル/112KB]
1 日 時 令和7年3月24日(月曜日) 10時00分から12時00分まで
2 会 場 JAえちご上越 上越支店 2階大会議室 (新潟県上越市大字長面94-1)
3 内 容
(1) 大豆生産に係るアンケート調査結果について (JAえちご上越 農業対策課)
(2) 成熟遅延・青立ち、帰化アサガオ類 等に対する技術対策 (上越農業普及指導センター)
(3) 新潟県内他地域の状況と青立ち対策について (新潟県 農林水産部 経営普及課 農業革新支援担当)
(4) 大豆の販売情勢について (JA全農にいがた 米穀部 総合対策課)
(5) その他
(6) 質疑応答および意見交換
お申込みは下記参加報告様式ファイルをダウンロードし必要事項を記入の上、3月21日(金曜日)までに
下記担当宛てにメールかFax、郵送にて送付ください。
不明な点等あれば普及センターまでお問合せください。
(担当)
新潟県上越地域振興局農林振興部普及課 山本
電話:025-526-9405
Fax :025-526-4080
e-mail:yamamoto.kenichiro@pref.niigata.lg.jp
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)