本文
棚広用水の歴史を調べました
上越市立牧小学校4年生の皆さんが「牧の水新聞」の中に「棚広用水」の歴史について報告してくれました。
本新聞は「牧コミュニティプラザ」に掲示されています。
さらに、学校行事の「ふるさと学習発表会」では、壁新聞『用水の歴史』で紹介した「江戸時代の棚広用水をめぐる騒動」を演劇にして発表しました。(下の写真)
棚広用水は、平成18~24年度に県営中山間地域総合整備事業「棚広地区」で改修しました。
牧区では、ここ数年、干ばつが頻発していますが、この棚広用水が行き渡る地域では水は枯れず、干ばつ被害がありません。
このように、棚広用水は地域に無くてはならない大切な用水路であります。
このページに関するお問い合わせは
上越東農林事務所 農村整備課
〒 942-0411 上越市安塚区安塚720-1
電話: 025-592-3656 025-592-3633
ファクシミリ: 025-592-3591
電子メール: ngt111941@pref.niigata.lg.jp