本文
【上越・糸魚川】新潟県特別栽培農産物認証制度について
新潟県特別栽培農産物認証制度について
新潟県では、地域の慣行栽培に比べて節減対象となる化学合成農薬や化学肥料(窒素成分)を5割以上減らして生産された農産物を認証する「新潟県特別栽培農産物認証制度」を運営しています。
要綱・要領及び様式(令和7年2月改正)
令和7年2月に本制度の改正がありました。
- 要綱(R7.2改正) [PDFファイル/143KB]
- 要領(R7.2改正) [PDFファイル/3.2MB]
- 別記1 生産ほ場看板(R6.1改正から変更なし) [Excelファイル/13KB]
- 別記2 表示票様式(R6.1改正から変更なし) [Wordファイル/53KB]
- 別記様式 申請書等(R7.2改正) [Excelファイル/64KB]
- 別紙 添付書類(R7.2改正) [Excelファイル/280KB]
令和7年2月の制度改正について
令和7年2月に本制度の改正があり、上越地域管内の2会場(2月28日、3月3日)で説明会を行いました。当日資料を下記に掲載しますので、令和7年以降の申請を予定されている方は御確認ください。
制度改正に係る説明会資料
- 資料1 要綱・要領の改正について [PDFファイル/131KB]
- 資料2-1 要綱(R7.2改正・赤字訂正版) [PDFファイル/274KB]
- 資料2-2 要領(R7.2改正・赤字訂正版) [PDFファイル/3.52MB]
- 資料3 様式記載例 [PDFファイル/716KB]
上越地域管内の令和6年認証状況(令和6年9月10日現在)
【玄米】 市別一覧
市町村名 | 認証件数 (件) |
面積 (ha) |
---|---|---|
上越市 | 32 | 321.66 |
妙高市 | 16 | 80.73 |
糸魚川市 | 11 | 43.92 |
合計 | 59 | 446.30 |
【野菜・果物】 市別一覧
市町村名 | 認証件数 (件) |
面積 (ha) |
備考 |
---|---|---|---|
上越市 | 1 | 1.80 | うめ |
妙高市 | - | - | - |
糸魚川市 | - | - | - |
合計 | 1 | 1.80 | - |
このマークをチェック
~県が認証した農産物には、下記の県認証マークが付きます~
県認証マーク
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)