ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 上越地域振興局 企画振興部 > 【上越】11月17、18日放送分「インフルエンザの予防」

本文

【上越】11月17、18日放送分「インフルエンザの予防」

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0342389 更新日:2020年11月17日更新

毎年、冬になるとインフルエンザの流行がニュースなどで話題になります。今年の上越地域の状況はどうでしょうか。

 はい。現在、上越地域では流行は見られていませんが、例年11月~3月頃に流行が見られますので注意が必要です。また、今シーズンは新型コロナウイルス感染症との同時流行が懸念されていますので、例年以上の予防が大切です。

インフルエンザに感染した場合、どのような症状が現れますか。

 はい。インフルエンザは、38度を超える発熱、のどの痛み、鼻水、せき、頭痛、関節痛などの症状が現れます。高齢者や乳幼児は、肺炎などを併発し、重症化することもありますので特に注意が必要です。

症状があった場合、どうしたらよいでしょうか。

 はい。症状からは、インフルエンザと新型コロナウイルス感染症との鑑別が困難です。症状があった場合、早めに医療機関を受診してください。受診前に、必ず受診先に電話し、受診方法を確認してください。

 自宅療養する際は、なるべく個室で過ごし、家庭内での感染を防ぎましょう。

インフルエンザの感染を予防するためには、どういった点に注意すればよいでしょうか。

 はい。次のポイントに注意してください。

 1つ目、3密、密閉、密集、密接を避けましょう。

 2つ目、マスクを着用するなど、咳エチケットをしましょう。

 3つ目、帰宅後、調理前後、食事前は必ず手洗いをしましょう。

 4つ目、栄養と休養を十分にとり、体の抵抗力を高めましょう。

 5つ目、部屋の湿度を整えましょう。空気が乾燥すると、のどの粘膜の防御機能が低下して、ウイルスに感染しやすくなります。湿度は50%から60%に保ち、こまめに換気すると効果的です。

 6つ目、インフルエンザの予防接種を受けましょう。予防接種で感染を100%防ぐことはできませんが、かかってしまった場合の重症化予防に効果があります。接種後2週間ほどで効果が出ますので、早めの接種をお勧めします。なお、接種費用の助成が受けられることがあります。詳しくは、お住まいの市役所にお問い合わせください。

最後に、本日の放送に関する問い合わせ先を教えてください。

 はい。インフルエンザの予防についてのお問い合わせは、健康福祉環境部医薬予防課、電話番号025-524-6134までお願いします。

お問い合わせは、健康福祉環境部医薬予防課、電話番号は025-524-6134ですね。今日は、インフルエンザの予防について健康福祉環境部の関根さんからお話をお聞きしました。

<外部リンク> 県公式SNS一覧へ