ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 上越地域振興局 企画振興部 > 【上越】8月27日、29日放送分「新潟県産材の家づくり支援事業」

本文

【上越】8月27日、29日放送分「新潟県産材の家づくり支援事業」

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0263081 更新日:2020年3月10日更新

 今日は、県税部の川原が聞き役で、農林振興部の村山さんから、「新潟県産材の家づくり支援事業」について話をお聞きしました。

早速ですが、「新潟県産材の家づくり支援事業」とは、どのような事業ですか。

 はい。県では、新潟県産の木材、いわゆる「県産材」の利用拡大に取り組んでいます。その取組みのひとつとして、県産材を使用した家づくりを支援するのがこの「新潟県産材の家づくり支援事業」です。      

 県産材を使用して、リフォームを含む住宅を建てる人と工務店がそれぞれ補助を受けることができます。

これから家を建てたり、リフォームをしたりする人は必見の事業ですね。                                      住宅を建てる人と工務店がそれぞれ補助を受けることができるということでしたが、それぞれの内容について教えてください。

 はい。住宅を建てる人は、住宅を建てる際に使用する県産材の量に応じて3万円、もしくは5万円の補助を受けられます。

 このほかに、県内業者が施工する畳や瓦、珪藻土塗り、しっくい塗りを使用する場合に、補助額の加算が受けられます。

家を建てる際に県産材に加えて、県産製品などを使用することで、補助額がアップするのですね。工務店の補助は、どのような内容ですか。

 はい。県産材の利用量に対して立方メートルあたり4,800円の補助を受けられます。

 ただし、県産材利用量が前年度から増加した場合にのみ、補助対象となりますので、ご注意ください。

ところで申請者の条件はありますか。

 県内に家を建てる人、県内に事業所を有する工務店が対象です。また、事業の申込みは補助対象住宅の上棟のおおむね10日前までです。 

「新潟県産材の家づくり支援事業」のことについて、もっと詳しく知りたい場合はどうすればよいでしょうか。

 はい。新潟県のホームページで、詳しくご案内しています。県ホームページのトップ画面から、「新潟県産材の家づくり支援事業」と検索してご確認ください。

 申込書類などもホームページからダウンロードできます。

わかりました。ぜひ、上越地域でも、多くの方からこの事業を利用していただきたいですね。最後に、本日の放送に関する問い合わせ先を教えてください。

 「新潟県産材の家づくり支援事業」についてのお問い合わせは、農林振興部林業振興課、電話番号025-526-9465までお願いします。

 新潟県産の木材を利用することは、森林を守り、育てることにつながります。ぜひご活用ください。

お問い合わせ先は、農林振興部林業振興課、電話番号025-526-9465ですね。今日は「新潟県産材の家づくり支援事業」についてお伝えしました。来週もぜひお聞きください。

<外部リンク> 県公式SNS一覧へ