ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 福祉保健部 感染症対策・薬務課 > 県内に流通したあへん法で栽培が禁止されている「けし」を回収します

本文

県内に流通したあへん法で栽培が禁止されている「けし」を回収します

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0380869 更新日:2019年3月29日更新

概要

 有限会社メルガーデン(三条市塚野目6-10-25)において販売された「けし」が、あへん法で栽培等が禁止されている「けし」と判明したため、県では回収を呼びかけています。
 有限会社メルガーデンでこのけしを購入された方、あるいはこのけしを見かけた方は、以下の連絡先に情報提供をお願いします。
 また、既に廃棄された場合も御連絡をお願いします。
 なお、このけしは県で回収の上、処分しますので、自ら処分しないでください。

連絡先

  1. 有限会社メルガーデン(Tel:0256-39-0878)
  2. 医務薬事課薬事指導係(Tel:025-280-5188)
  3. 三条地域振興局健康福祉環境部医薬予防課(Tel:0256-36-2362)

回収対象

  • 商品名:「八重咲きポピー」として販売
  • 数量:17ポット
  • 販売店:有限会社メルガーデン(三条市塚野目6-10-25)
  • 販売時期:平成28年4月1日から4月30日まで

回収対象の画像1回収対象の画像2 回収対象の画像3

あへん法で栽培が禁止されている「けし」の特徴

あへん法で栽培が禁止されている「けし」には次のような特徴があります。

1 全体的特徴

  1. 開花期の草丈は、100~160cmです。
  2. 花が終わると雌しべが発達してふくらみ、だ円または球形で、上部が平たい皿のような形をした大きな果実(長さ3~7cm、径3~6cm)になります。

2 葉、茎の特徴

  1. 葉、茎、つぼみなどの外観は、キャベツの葉のような白味を帯びた緑色をしています。
  2. 葉、茎、つぼみの表面には、ほとんど毛がありませんが、つぼみの下の茎(花梗)や葉の裏の主脈(葉の中心にある一番太い葉脈)には、まばらに毛がつくことがあります。
  3. 葉は互い違いに茎につき、上部の葉は柄がなく、その基部は茎を抱き込むような形をしています。葉の長さは10~50cm、幅は5~20cmです。

報道発表資料[PDFファイル/102KB]

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

<外部リンク> 県公式SNS一覧へ