ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 福祉保健部 感染症対策・薬務課 > 平成26年4月1日より指定薬物の所持・使用等が禁止になりました。

本文

平成26年4月1日より指定薬物の所持・使用等が禁止になりました。

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0380962 更新日:2019年3月29日更新

平成26年4月1日から指定薬物の所持・使用等が禁止されました

 平成26年4月1日より指定薬物の所持・使用等が禁止になりました。
 違反した場合、3年以下の懲役又は300万円以下の罰金又はこれらが併科されます。

危険ドラッグに含まれる成分のうち、幻覚等の作用を有し、使用した場合に健康被害が発生するおそれのある物質を、医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律に基づき厚生労働大臣が「指定薬物」として、これまで1,300物質以上を指定し、規制を行ってきました。
 これまでも、医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律により、指定薬物の輸入、製造、販売、授与、販売若しくは授与目的での貯蔵又は陳列については禁止されていましたが、所持、使用等について特段の規制がなく、指定薬物を含む危険ドラッグを安易に入手し使用する事例が数多く報告され、急性毒性や依存症候群等の精神症状を発現した事例、交通事故等による他者への危害事例が頻発しています。
 このような状況に対応し、新たな乱用薬物の根絶を図るため、指定薬物の輸入、製造、販売等に加え、所持、使用、購入、譲り受けについても禁止することになりました。

関連情報

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

<外部リンク> 県公式SNS一覧へ