本文
【糸魚川】ため池等整備事業の実施状況
ため池等整備事業
目的及び内容
老朽化した農業用ため池や築造後の状況変化等により脆弱化した用排水施設の整備を行い、農地や農業用施設等の災害を未然に防止します。
計画(目標)及び実績・事業量
令和4年4月現在
地区名(ため池名) | 総貯水量 | 堤高 | 灌漑面積 | 事業費(千円) | 施工年度 | 備 考 |
---|---|---|---|---|---|---|
越(要害) | 9千m3 | 7月6日m | 4.0ha | 85,000 | 令和2年~ | |
真光寺(赤坂) | 16千m3 | 7月3日m | 10.0ha | 138,000 | 令和2年~ | |
東中(山崎) | 12千m3 | 7月2日m | 8月1日ha | 96,410 | 平成31年~令和3年 | 完了 |
藤崎(雁作1号) | 5千m3 | 3.0m | 15.8ha | 48,500 | 平成31年~令和2年 | 完了 |
中山間地域のため池