本文
【糸魚川】こころの健康講座(出前講座)をご利用ください
- 「従業員に元気がなく休みがち。上司・同僚としてどのように接したら良いのか分からない」
- 「社員のこころの健康を守りたい。不調に気づくポイントは?」
- 「こころの健康って?どうして会社でケアが必要なの?」
- 「お酒の問題がある社員がいる。どう対応してよいか分からない」
そんな思いをお持ちの事業所、団体、学校など
健康福祉部職員(精神保健福祉相談員、保健師等)が伺って講座を実施します!
講座について
- 内容構成、時間等はご希望に応じます(時間外等でもご相談ください)。
- 健康づくり(身体面)の講座と組み合わせることも可能です。
講座の内容例
- 「適正飲酒」お酒と健康について
- メンタルヘルス不調に気づくポイントと対応
- こころの健康に関する病気の理解について
- セルフケアについて 等
- 当講座についてのお問い合わせ・申込みは下記の連絡先までご連絡ください。
新潟県糸魚川地域振興局健康福祉部 地域保健課
電話 025-553-1936
Fax 025-552-8800 - 申込みの際は下記の申込み用紙をご利用ください(電話での申し込みも可能です)。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)